無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【組み合わせ自由×カットOK】畳をもっと自由に楽しめる!コンパクト置き畳「湊川」が新登場

萩原株式会社が展開するオンラインショップ「萩原製造所」から、軽くてコンパクトな置き畳「湊川(みなとがわ)」が登場しました。省スペースでも取り入れられるサイズ感と、自分でカットできる自由度の高さで、お部屋のレイアウトにぴったりフィット。デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムです。

い草のある暮らしを、もっと気軽に

picture

明治25年創業の萩原株式会社から、コンパクトな置き畳「湊川(みなとがわ)」が新発売されています。従来より一回り小さいサイズで、カット可能&持ち運びできるほどの軽さ、4色カラー展開など、より幅広いニーズにも合わせやすいアイテムです。

「和室がない」「スペースが限られている」なんてときでも、置くだけで心落ち着く畳空間が完成します。すっきりとした縁なしデザインで、現代のインテリアスタイルに自然になじみます。この記事では、そんな「湊川」の魅力をご紹介!お部屋の模様替えを考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

自分の使い方にフィットする置き畳「湊川」

カット可能でレイアウト自由

picture

好きな色を好きなだけ並べて、自分だけの畳空間に仕上げられる置き畳の「湊川」。サイズは約65×65cmとコンパクトなので、省スペースでも無理なく取り入れられます。縁のないデザインで見た目もすっきり!和モダンや北欧風など、どんなスタイルにもフィットしますよ。

さらに、畳なのに自分で簡単にカットできるんです!柱や家具を避けて敷き詰めたり、部屋の形に合わせてアレンジもできて、レイアウトの幅が広がります。

生活音をやさしく吸音するクッション性

床のキズの防止にも

picture

畳には程よいクッション性があるので、「子どもが走り回る音や生活音が響いていないか気になる」という方にもぴったり。敷くだけで階下への音をやさしく吸収してくれます。床のキズ防止にもなるので、フローリングをきれいに保ちたい方にもおすすめです。

調湿効果で布団の下にも活用

フローリングのジメジメ対策に

picture

和室のない住まいで布団を敷くと、湿気がこもったりカビが生えたりしないか気になりますよね。い草には天然の調湿機能があって、床と布団の間の湿気を吸収・放出してくれるため、ジメジメ感やダニ発生のリスクを軽減できるんです。寝室はもちろん、お子さんのお昼寝スペースや来客時の就寝スペースにもぴったり!

和スイーツのような渋かわいいカラー

お部屋の印象がガラリと変わる4色

picture

まるで桜餅のような、やさしく上品な4色展開。一色で統一感を出すのもよし、複数色をミックスして自分らしい組み合わせを楽しむのもよしで、選ぶ楽しみがあります。組み合わせ次第で雰囲気ががらりと変わるので、模様替え気分で取り入れてみても◎。

▼各カラーの使用例

picture

畳といえば、やっぱりおなじみのグリーン。お部屋に取り入れるだけで一気に和の雰囲気が広がります。

picture

レッドは、ピンクに近い苺大福のような色味。よく見るとレッド、ピンク、染まっていないい草の3種類で織られています。

picture

甘栗のように柔らかなブラウンはフローリングにもなじみやすく、カラーよりも質感のアクセントを加えたいときにぴったりです。

picture

4色めはグリーンに近いナチュラルカラー。単色なら落ち着いた雰囲気に、グリーンを合わせて使えば遊び心のあるお部屋の完成です。

記事に関するお問い合わせ