定番のシャツを“今っぽく”着るなら?白・ベージュ・ブルー・ピンクの4色別で、大人に似合う春のシャツコーデを厳選。きれいめもカジュアルも、センスよくキマるコーディネートをご紹介します。
1枚で着映える!春のシャツは“今っぽさ”がカギ
春のワードローブに欠かせない定番アイテム、シャツ。今年はベーシックに着るだけじゃもったいない!素材やシルエットにこだわった“ひとくせデザイン”や、絶妙なカラーリングで、グッとこなれた印象に仕上がります。
この記事では、白・ベージュ・ブルー・ピンクの4色にフォーカスし、大人にちょうどいい「今っぽさ」をまとえる最旬シャツコーデをご紹介。大人の女性に似合う、きちんと感とこなれ感を両立したスタイルで、春のおしゃれをアップデートしませんか?
洗練と抜け感を両立!“白シャツ”でつくる春の大人バランス
①定番アイテムで叶える、今っぽいバランス感
白シャツ×ベージュのワイドパンツという王道コンビも、サイズ感と着こなしで一気に旬顔に。ゆるっとしたシャツの裾をタックインすることで、程よいメリハリと抜け感を両立。センタープレスパンツが脚長効果も後押しして、スタイルアップも自然と叶います。足元は黒の切り替えパンプスで引き締めて、大人の余裕漂うシンプルシックな装いに。
②ロゴTのカジュアルさをシャツ&小物で引き締めて
ロゴT×黒パンツの王道カジュアルを、白シャツの羽織り使いで大人仕様にアップデート。きちんと感をプラスする太めのベルトと、ミニバッグ&ストラップサンダルが全体を引き締めて、洗練された印象に。ラフさとモード感のバランスが絶妙で、休日のお出かけからオフィスカジュアルまで幅広く対応可能な万能スタイルです。
③春の陽射しに映えるフレッシュ配色
シャープな白シャツに、レモンイエローのリブトップスを差し色にした春らしいコーデ。ブラウンのワイドパンツとローファーが落ち着いた印象を添えて、トーンバランスも◎。小物はダークカラーで揃えつつ、シアーなシャツで軽やかさをプラスすれば、都会的でこなれたスタイルが完成。春のお散歩やカフェ巡りにもぴったりです。
柔らかさと上品さを味方に。“ベージュシャツ”でつくる優しげコーデ
④シャツを羽織ってモードと品のいいバランスに
黒のキャミソールとワイドパンツで作る洗練されたオールブラックに、ベージュ系シャツをさらりと羽織って軽やかさをプラス。シャープな印象の中にも、艶っぽさや女性らしさが漂うスタイルに仕上がっています。ネックレスやバッグなどの小物も黒で統一して大人のムードをキープ。オフィスはもちろん、食事やちょっとした会合にも対応できる万能コーデです。
⑤抜け感たっぷりの春のリラックスカジュアル
ハリ感のあるブルーデニムに、透け感のあるベージュシャツを合わせた軽やかスタイル。中には白タンクを忍ばせて、春らしい肌見せと抜け感を演出しています。きれいめ要素とリラックスムードが絶妙に溶け合ったコーデは、休日のお出かけやカフェ時間にぴったりです。足元はビーサンで気取らず抜けをつくって、春の陽気にぴったりの大人のカジュアルスタイルに仕上げて。
⑥リラクシーなのに上品。春の日差しに映える都会派コーデ
黒のキャミソール+タイトスカートに、明るめベージュのシャツをラフに羽織ったシンプルながらも絵になる着こなし。足元は肌見せのミュールで抜け感を出しつつ、キャメルのレザーバッグがナチュラルなアクセントに。髪をタイトにまとめれば、抜けすぎずきちんと感も両立できます。リゾート気分を取り入れつつ、街にもなじむバランス感が◎。
爽やかさもこなれ感も。“ブルーシャツ”の洗練カジュアル
⑦クリーンなシャツ×スラックスで“信頼感”のある装いに
ハリ感のあるサックスブルーのシャツに、ネイビースラックスを合わせた好印象コーデ。爽やかで清潔感がありながらも、きちんと感を演出できる配色は、オフィスや打ち合わせにもぴったりです。袖をラフにまくって、抜け感を加えるのが今どきのポイント!透明感のあるバッグで軽やかさを添えれば、重くなりすぎず春らしい印象に仕上がります。きれいめを軸にしたいけれど、堅すぎないバランスを求める人におすすめです。