⑧ブルーシャツを効かせてシックな装いに春らしさを
ブラックのサロペットに、爽やかなブルーシャツをレイヤードした大人のきれいめコーデ。カジュアルに転びがちなアイテムを、シャープな色合わせ&メンズライクな小物使いで都会的に仕上げています。袖をラフにまくってこなれ感を出すことで、カジュアルさと抜けのバランスも◎。ブラック小物で統一感を持たせながら、アクセのメタル感でピリッと引き締めて。
⑨淡ブルーシャツでグレートーンコーデを爽やかに引き寄せて
杢グレーのニットワンピースは、そのままだとラフすぎる印象に。きれい色のシャツをさっと羽織ることで、程よく締まりのある着こなしに格上げできます。ブルー×グレーの配色が涼しげで、春夏らしい軽快さも演出。黒小物で引き締めつつも、サンダルやヘアアレンジで抜け感もしっかりキープされています。オンオフ問わず使える万能シャツの着回し例としても参考になるスタイルです。
大人の可愛げは“くすみピンク”でつくる
⑩ピンク×柄で“甘さ控えめ”な可愛げを
アシンメトリーな開きがポイントのピンクシャツは、甘さを抑えつつも女性らしさを演出できる優秀アイテム。ボトムスにはアートな雰囲気が漂うモノトーン柄のワイドパンツを合わせて、感度の高い大人の個性をプラス。ベージュ系の小物で全体のトーンを整えれば、オフィスにも休日にも着まわせる万能シャツスタイルの完成です。
⑪ほんのりモードな淡色シャツスタイル
くすみピンクのシアーシャツを主役に、黒のワイドパンツを合わせて大人っぽく引き締めたバランス上手なスタイルです。ロング丈シャツをそのままアウトで着ることで、縦のラインが強調されてスタイルアップも実現。ツヤのある素材感や控えめな透け感が、春らしい軽やかさをプラスします。ブラック小物で全体を引き締めれば、街歩きにも映える洗練コーデに。
⑫淡色シャツでつくる優しげレイヤード
ベビーピンクのシャツに白のリブワンピースを合わせた、春らしい優しげワントーンコーデ。オーバーサイズのシャツはラフに羽織ることで、こなれた抜け感を演出。足元とバッグはブラウン系で締めることで、甘さを程よく引き算。フェミニンだけど媚びない、上品なカジュアルスタイルに仕上がっています。春のおでかけや、カフェ巡りにもぴったりな大人のリラックスコーデです。
※価格は記事作成時のものです。