名古屋タカシマヤでは、ゴールデンウィークにあわせて名古屋の魅力が詰まった手土産や新作弁当が発売されます。4月23日(水)から5月6日(火)までの開催。今回は、旅行気分が楽しめる17品をご紹介します。
名古屋グルメをおうちで楽しもう!
今年は最大11連休となるゴールデンウィーク。名古屋タカシマヤでは、ゴールデンウィークにあわせて名古屋の魅力が詰まった手土産や新作のお弁当が登場します。
あんバターや手羽先など、本場の味が手軽に楽しめるラインナップ。4月23日(水)~5月6日(火)までの開催です。お出かけのお供にぴったりな鮮やかなお弁当もたくさん登場しているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
個包装が嬉しい「お菓子」
①かわいいコアラにキュン♡「桂新堂」
「おしゃべりコアラ」は、名古屋の人気者コアラと名古屋弁が描かれたえびせんべい。4種類のデザインが楽しめるから、子どものおやつにもぴったり。コアラの顔がデザインされたパッケージも可愛さ満点です♡
<桂新堂>おしゃべりコアラ(6袋入)832円
■地下1階 和菓子売場
※4月新商品
②八丁みそを味わう「春華堂」
名古屋名物の八丁みそを使ったお菓子もおすすめです。「名古屋八丁みそまん らぶいで候」は、北海道産小豆で作った自家製こしあんと、八丁みそ入りのまんじゅう生地の組み合わせ。徳川家康をデザインした、ゆるキャラのパッケージも要チェックです。
<春華堂>名古屋八丁みそまん らぶいで候(2個入) 281円
■地下1階 銘菓百選
③ピリッと胡椒がアクセント「かきたねキッチン」
「かきたねキッチン」からは、愛知県限定の手羽先味が登場。胡椒の風味が口に広がる、ビールにもマッチするおつまみ系のお菓子です。
<かきたねキッチン>愛知限定 かきたね 手羽先味 (70g) 540円
■地下1階 和菓子売場
④子どもも大喜び!「餅文総本店」
見た目にも涼し気な「ラムネういろ」は、夏のお土産にぴったり。爽やかなラムネの香りが特徴で、付属のラムネパウダーをかけて食べるとより一層ラムネ感が楽しめます。
<餅文総本店>ラムネういろ(4本入) 540円
■地下1階 銘菓百選
あん好きにはたまらない♡「パン&スイーツ」
⑤人気フレーバーが今年も登場「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」からは、名古屋タカシマヤでしか味わえない「抹茶あんバター」が登場。昨年の販売でも大好評の限定ドーナツで、名古屋ならではのあんバターと京都産の抹茶が楽しめます。
<クリスピー・クリーム・ドーナツ>名古屋 抹茶あんバター 368円
■1階 北ブロックデリシャスコート
※3月新商品
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
⑥小倉あんとホイップの絶妙な組み合わせ「バターステイツ by銀のぶどう」
お土産として人気の「銀のぶどう」からは、「BUTTER STATE’s」特製のあんブレットが発売されます。自家製の小倉あんと香り高いバターホイップクリームを発酵バタークッキーにサンド。4個入りの手軽さで、手土産にも最適なお菓子です。
<バターステイツ by銀のぶどう>あんバターホイップサンド(4個入)1,080円
■地下1階 洋菓子売場