カルディは、日本中&世界中の魅力的なグルメがあふれています。GWに買うなら、旅行気分を味わえるグルメや、簡単に調理できるレトルト食品、休暇に安らぐスイーツなどはいかが?そんなGWに買ってほしい「カルディグルメ」特集です。
何を買うか迷う~カルディは食の宝庫!
GWに買うなら、特別&日常に寄り添うグルメ
カルディには日本各地、そして世界各国のグルメがたくさんそろっています。GWに買うなら、おうちにいながら、食べるだけで旅行気分を味わえるような食品や、時短でぱぱっと完成するレトルトなどがおすすめです。
そこで今回は、今だからこそGETできる「カルディグルメ」の特集です。ぜひGWに店舗やオンラインストアをチェックしてみてくださいね。
エスニックな味に夢中!台湾グルメ
1. 豆乳スープと酸味のバランス◎「豆漿鶏湯麺」
台湾カルディから取り寄せた異国情緒あふれるグルメが満載!豆漿鶏湯麺(トウジャンジータンメン)は、鶏ガラエキスをベースに、酢を入れたスープの素に豆乳を加えて作る麺料理です。
細ちぢれ麺とスープがセットになっていて、麺は茹でて、スープはレンジでチンして簡単に作れます。パクチーやラー油を足すとさらにおいしくなりますよ。
2. スパイシーでうんまい♡台湾風トンカツ「排骨の素」
スパイスをきかせたタレに豚肉を漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げたのが排骨(パイコー)。台湾では駅弁やお店、家庭でも人気のソウルフードで、日本でいうとトンカツのような料理です。
こちらは7種類のスパイスを入れた素で、豚肉を買って漬け込んで作れます。辛みはないので、辛いのが苦手な人や子どもでも食べやすいです。
3. 定番の台湾土産「パイナップルケーキ」
台湾のお土産といえばパイナップルケーキが人気です。しっとりとしたクッキーのなかに、パイナップルの餡が入っています。
ただ甘いだけでなく、酸味もほどよく感じられて、パイナップルのおいしさをしっかりと表現しています。ぜひおうちにいながら、台湾旅行をしてきた気分を味わって。
4. ぷるんとさっぱり!「オーギョーチゼリー」
台湾のスイーツとして、愛玉子(オーギョーチゼリー)も知っていますか。愛玉子という植物で作ったゼリーで、水分感がたっぷりなぷるぷる食感が特徴です。
こちらは付属のレモンシロップをかければ、甘酸っぱい香りと爽やかな風味を楽しめます。GW頃から始まる梅雨や夏などじめじめとした季節でも、さっぱりとおいしく食べられそうです。
混ぜるだけでおいしい!パスタソース
5. ネバネバがたまらない♡「納豆パスタソース」
GWは家族がそろって食事の準備も大変…というご家庭には、麺と混ぜるだけで完成するパスタソースをストックしておきましょう。こちらはかつお節と昆布のうまみがきいた、醤油ベースの納豆パスタソース。
納豆のほかにとろろ昆布を入れてネバネバ感アップ!ネギや海苔などの具材も、和風の味つけとベストマッチです。