無料の会員登録をすると
お気に入りができます

毎日がもっと豊かになる、アートに囲まれたインテリア3選

《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選

おしゃれ部屋にしたいけど、どうすればよいのかわからない。そんな時に参考にしたいのが『FUDGE.jp』での人気の連載「【私らしく暮らす】」。さまざまな間取り、生活スタイルのおしゃれなお部屋を紹介しています。今回は連載の中から、アートを散りばめたおしゃれな部屋をピックアップ。ぜひお部屋作りの参考にしてくださいね。

■ROOM1.1K・29㎡の一人暮らしインテリア

picture

就職を機に明るく使い勝手の良い住まいへ引っ越したdaisukeさん。住まいとともに増えた洋服や植物で楽しむお部屋についてお話を伺っていきます。

picture

就職を機にはじめた住まい探しで現在のお部屋を選ばれたdaisukeさん。間取りを見て、心惹かれた物件だったそう。
「内見で10部屋以上見た中で、このお部屋は間取りの時点で日中に照明のいらない日当たりの良さに惹かれました」

picture

「内見はできなかったので、外観と写真で判断になりましたが、3面採光で独立洗面台だったことも決め手となって決めることができましたね」

picture

明るい窓辺はたくさんの雑貨や植物でお気に入りの空間になっていました。
「この住まいに引っ越して植物を育て始めましたが、日当たりが良いこともありぐんぐん育ってくれています」

picture

なかでも大きく成長しているのが最初に購入されたオーガスタとモンステラ。
「最初はかなり小さかったんですが、2年半ほどでかなり大きくなりました」

picture

「今では、置くだけでなく吊るしたり、種類も増やしたりとより幅広く楽しんでいます」

picture

南向きの窓辺近くにはフラワーベースやアクセサリーをディスプレイ。
「自分がビビッと来たものを、統一感を持たずに置いています。フラワーベースは花を生けなくても、アイテムとして好きな空間を演出してくれていますね」

picture

アクセサリーも1箇所でまとめることで身支度がグッと楽になっていました。

picture

西向きの窓辺には思い出の雑貨がずらり。お店で偶然見つけたホットドッグ型の貯金箱や友人からプレゼントされたスノードームなどが飾られていました。

picture

「自分の中で惹かれたものを飾ることで、好きな空間になっています。花瓶の位置を入れ替えたりはしていますが、基本的の置いている小物は固定で楽しんでいますね」

picture

雑貨や植物などと同様にたくさんの洋服が印象的なdaisukeさんのお部屋。身近なお店をはじめ、旅先などでも気になるお店に立ち寄り、気になるものを購入されているそう。

「店舗に行ったり、SNSでオンラインの古着屋さんの発信を見て購入したりと日常的に情報収集しながら購入しています」

picture

「その時々のトレンドに合わせたものはもちろん。昔から人気のあるブランドやデザインのものも持っていないと欲しくなって、住まいに合わせて洋服も増えていきていますね」

picture

お気に入りの洋服の1つであるナイキのダウンは、おにぎり型のキルティングがポイント。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ