スッキリ落とす!パワフルな掃除用洗剤
6. しつこい汚れにグッバイ「ダイソー・セリア・キャンドゥ/多目的クレンザー」¥110
さまざまな場所のしつこい汚れを落としてくれるクレンザーは、ダイソーだけでなくSeria(セリア)やCan Do(キャンドゥ)にもあります。
中身はクリーム状のクレンザー。油汚れや焦げ、湯アカ、水アカ、サビなどをこすって清潔に。貴金属や天然木製品、革製品、プラスチックなど使えない場所もあるので、製品にある説明をきちんと確認しましょう。
7. 排水口のカビやぬめりとグッバイ「セリア・キャンドゥ/泡の排水口洗浄剤」¥110
排水口はなかなか手が届かず、カビやぬめりもたまりやすいですよね。それなら専用の洗剤を使いましょう。洗剤と水を入れると、大量の泡が発生して、手を汚さず簡単に洗浄・除菌・消臭を叶えます。
混ぜると危険なので、使用方法をきちんと守りましょう。
手が届かない隙間もきれい!
8. ほこりたまってた~「ダイソー/隙間らくらくハンディワイパー」¥110
家具や家電と、壁や床の隙間は手が届かず、ほこりがたまりやすいです。それなら平べったいハンディワイパーを使いましょう。付属のシートを取り付けて隙間にのばせば、ほこりがごっそり取れますよ。
100均や市販のフローリングシートを使っても◎。
▼合わせて買いたい
9. 排水口をごそっとかき取る「セリア・キャンドゥ・ワッツ/ロングワイヤー排水管ブラシ」¥110
手が届かない排水口は、洗剤だけでなく専用のブラシもあります。65cmと長いワイヤーで奥まで届き、毛やゴミ、汚れをかき取ります。Watts(ワッツ)などいろんな100均で販売されていますよ。
湿気が多い季節に◎カビ防止グッズ
10. 貼って取り替えるだけ「ダイソー/カビ汚れ防止マスキングテープ」¥110
湿気が多くなるこれからの季節はカビが気になりますよね。こびりついたカビは落ちにくいので、そもそも防止するのがベター。
浴室の扉などの隙間に貼るだけで粘着部分で防カビでき、ほこりも防げるマスキングテープがこちら。汚れたら貼り替えるだけでOK。最初に隙間をきれいに掃除してから使い始めましょう。