表参道ヒルズで「真夏の刺激・涼感グルメ SPICY&COOL」な夏グルメフェアを2025年8月31日(日)まで開催中!ロカリ編集部が注目メニューをレポします♡
夏の表参道で、“おいしい冒険”しませんか?
2025年の夏、表参道ヒルズでは、五感が目覚めるような「真夏の刺激・涼感グルメSPICY&COOL」を開催中!期間は2025年7月4日(金)~8月31日(日)。表参道ヒルズならではの個性豊かなメニューは、暑い夏の刺激にもクールダウンにもぴったりです。ロカリ編集部が実際に試食してきた注目の4品と、そのほかの注目メニューを一緒にお届けします。
和の素材がスパイスと出会ったら…驚きのカレーに感動
マザーインディア「豆腐ヴィンダルーカレー (1,300円/税込)」
夏といえばカレー!という方におすすめしたい、本場インド料理が楽しめる「マザーインディア」。ワインヴィネガーの酸味とスパイスの辛味が際立つヴィンダルーカレーに加えたのは、意外すぎる食材・お豆腐でした。
真っ赤な色のカレーの中には、さっと揚げた豆腐がごろんと入っています。ドキドキしながら口にすると、ピリピリとスパイシーなカレー砂漠に、ふるふるの絹ごし豆腐がオアシスのように存在しているではありませんか。生の生姜とネギのシャキシャキ感もアクセントになっていて、とっても食べやすい。つやつや&もちもちのターメリックライスも美味でした。夏バテ気味の体にもするする入っていくので、スパイスを摂取して元気をもらいましょう。
※表参道ヒルズ店限定
辛さレベル:★★(中辛)
ひんやりデザートは、まるで食べるアート作品
やさい家めい/「ひんやり水羊羹セット (1,500円/税込)」
「やさい家めい」は、表参道ヒルズの開業とともに2006年にオープンした人気店。桃と青柚子香る、白あん仕立ての美しい水羊羹には、ピスタチオ風味の温かい京都産抹茶といっしょにいただきます。
天の川をイメージしたという水羊羹の上段は、美しいバタフライピーの寒天に金粉をあしらったもの。下段はしゃきしゃき清涼感のある桃の果肉に、すりおろした青柚子の皮を加えた白あんです。やさしく香る梅とみりんの風味も相まって、夏の暑さで火照った体と心がすぅっとクールダウンできました。
お供のピスタチオ風味の抹茶は、ふくよかなピスタチオの甘みとキリッとした抹茶のバランスが絶妙。和のスイーツならではの、心が整うひとときでした。
※表参道ヒルズ店限定
上品なかき氷で、涼と贅沢をひとさじずつ
ジェラート ピケ カフェ ビオ コンセプト/「“ココ デ ジール” ジョエル・ロブション コラボ かき氷 (1,980円/税込)」
夏の風物詩のかき氷は、「ジェラート ピケ カフェ ビオ コンセプト」でいただきます。上品な器に盛られたかき氷は、ココナッツやライム、パッションフルーツの爽やかさが絶妙。サクサクのライスクリスプや、メレンゲのスティックが食感にリズムを加え、最後まで飽きずに楽しめます。ココナッツ風味のエスプーマの口当たりのやさしさも◎。
ロカリ編集部がとくに感動したのは、ライムピールのトッピング。後味が爽やかで、一口食べるごとに幸せな気持ちになれました。陶器のスプーンだと、口当たりや口溶けもまろやかに感じます。ここまでのクオリティーのスイーツを2000円以内で味わえることにも感動。1日限定40食ですので、早めにチェックしてくださいね。
※表参道ヒルズ店限定
※1日限定40食
※提供期間:7月1日(火)~7月27日(日)まで
辛さにハマる!クセになる麻辣スープ
シビレヌードルズ 蝋燭屋「麻辣湯麺~蝋燭屋style~(1,700円/税込)」
名物「麻婆麺」「汁なし担々麺」をもとめる人の行列が絶えない「シビレヌードルズ 蝋燭屋」では、1日限定15食の麻辣湯麺が登場。
濃厚な麻婆スープに、もちもちの太麺が絡む!びりびりしびれる刺激がたまらなくクセになる一杯です。トッピングのきくらげやヤングコーン、パクチーなどの具材もにぎやかで最後の一口まで飽きのこない一杯です。一度食べたらまたすぐ食べたくなる中毒性もたまりません。
※1日限定15食
辛さレベル:★★(中辛)