無料の会員登録をすると
お気に入りができます

眠れないあなたへ[働く30代女性の「睡眠」の正解〈まとめ〉]忙しい私たちに本当に必要な眠りって?

育てるタオル マルク グランケット

picture

どんな寝返りにも対応する大きめタオルケット
全身を包み込むようになめらかに体に沿い、心地よい眠りに。¥24200/エイズイ

ブレインスリープ ピロー

picture

脳を冷やして深い眠りへと導く
抜群の通気性と放熱性で睡眠中の汗や熱を放散。頭にフィットする特殊な素材は、丸洗いできるから衛生面も安心。¥33000/ブレインスリープ

【パジャマ&下着】コットン100%で締めつけのないものをチョイス
「眠っている間ずっと肌に触れているインナーやパジャマは、とにかく肌触りのよさが重要。睡眠中は体温を下げるために大量の汗をかくので、吸水性と通気性に優れたコットン100%のものを選びましょう。また、できるだけ締めつけを感じにくいデザインのものを身につけるのも快眠のコツ。バストが気になる人には、就寝中のバストを優しく包むナイトブラもいいと思います」

ナチュラルアビリティ 就寝用アンダーウェア NELSPA

picture

適切な血流をキープしてむくみや冷えを解消
睡眠中の肌への刺激を極限まで抑え、自律神経をケア。¥13000/ナチュラルアビリティ

ワコール 睡眠科学 ねはだ着 ノンワイヤーブラ

picture

アンダーはゴム不使用就寝中のバストを優しく包む
寝ているあいだのバストに優しくフィットし、フォルムのくずれをブロック。¥5280〜/ワコール

UCHINO マシュマロガーゼ ベーシック レディスパジャマ

picture

一度着たらやめられないガーゼ素材の快眠パジャマ
幾重にも重なったやわらかなガーゼ素材が肌を包み込むパジャマ。吸湿・保温・通気性抜群で、通年心地よく着られる。¥23100/内野

sharefun® リボンタイプ

picture

睡眠中の血流やリンパの流れを妨げない
ウエストや鼠蹊部を締めつけず、リラックスした状態で眠れる。縫い目が肌に当たらないシームレス設計。¥3850/プラスチャーミング

【寝具】寝姿勢が安定するサポートグッズをチョイス
「マットレスは硬め、柔らかめの2択ではなく、いかに体にフィットし負担なく寝返りを打てるかがポイント。低反発と高反発を組み合わせたマットレスなら、体圧をバランスよく分散して寝姿勢を支えてくれます。また、意外と知られていませんが、抱き枕には寝姿勢を安定させ、気道を確保できる横向き姿勢をキープする役割があるので、入眠に悩んでいる人には一度チャレンジしてみてほしいです」(睡眠改善インストラクター・公認心理師 小林麻利子さん)

王様のお店 王様の抱き枕

picture

こだわりの弾力性で横向き姿勢をサポート
優しい抱き心地で体を支えてくれるから、マタニティにもおすすめ。¥8800/王様のお店

Yogibo ロングムーンピロー

picture

ゆるやかなカーブが体の凹凸に絶妙にフィット
頭や腰、脚など、あらゆるパーツにフィットして支えてくれる。ソファの背もたれとしても活躍しそう。¥13090/Yogibo

LIMNE リムネ ザ マットレス

picture

とろけるマットレスが疲れた全身を包み込む
まるでマシュマロの上で眠っているかのような、とろける新感覚を実現したマットレス。¥79900〜/Limne

【インナーケア】ビタミンDを摂取して免疫&体内リズムを整える
「ビタミンDが不足すると睡眠の質が低下し、日中の眠気が増強したり入眠しにくくなってしまうというリスクがあります。ビタミンDは紫外線を浴びることで体内で合成されるので、日焼け止めが当たり前の現代では誰もが不足傾向に。だからといって日焼け止めをやめることはできないので、魚やきのこ類などの食べ物やサプリメントでビタミンD不足を回避するのがおすすめ」

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ