ちなみに、うまく穴に入ると奥の宝箱が開く仕組み。成功目指してトライしてみてくださいね!
「くものすキャッチャー」は、バネを利用してぬいぐるみを飛ばし、前のネットへと入れるゲーム。
チャンスは3回。最初に一度練習したあと、3回トライできます。
こちらも見た目よりも難しく、ネットにぬいぐるみが届いても、弾かれてしまうケースが多数。力加減をうまく調整して、チャレンジしてみましょう。
ゲームに成功した人には、ちいかわのクッションをプレゼント!
失敗してしまっても、参加した人にはかわいいチャームが配られます。
中身がわからないランダム方式なので、どれが当たるかは開けてからのお楽しみですよ。
ポイント⑤ほとんどがちいかわパークオリジナル!大充実のグッズ
ショップエリアには、ファン必見のグッズがずらり!なんと、本以外の商品すべてが、ちいかわパークオリジナルのアイテムなんです。
ぬいぐるみやお菓子、カスタムグッズなど、多彩なラインナップがそろっているから、ついつい目移りしてしまうはず。
各キャラクターをイメージしたお店が設けられており、それぞれ内装や細かいところまでかわいいんです…!
「ちいかわモチーフのショップ」はマスコットやぬいぐるみがメイン、「ハチワレモチーフのショップ」は雑貨がメイン、「うさぎモチーフのショップ」はアパレルをメインで展開していますよ。
バッグなどにつけて持ち歩きたい「ちいかわパーク ミニマスコットキーリング」(税込1430円)や、
手首につける「ちいかわパーク ぱっちんバンド」(税込1760円)は、たくさんのラインナップから選ぶのも楽しい!
お土産にぴったりな、「ちいかわパーク ダイカットクッキー缶」(税込3800円)などのお菓子もそろっています。
クラフトコーナーでは、好きな文字やチャームを組み合わせる「カスタムキーホルダー」を作ることも可能。
ちいかわパークを訪れた記念に、お友達や恋人と一緒に作成するのも楽しそうですね。
なお、パーク内では現金が利用できないためご注意を。クレジットカード、交通系IC、電子マネーなどのキャッシュレス決済が使えます。