⑧巻かずにOK!崩れにくい3段ポニーでストレートヘア活用
忙しい朝や、巻く時間がない日にはストレートヘアをそのまま活かした3段ポニーアレンジを。髪をトップ・中間・襟足で3段に分けて結ぶだけなので、不器用さんでも簡単。結び目を整えるだけで見た目はぐっとこなれて見え、レジャーや通勤、暑い日のまとめ髪にも◎。
①トップ、中間、襟足の3段階に分けて結ぶ。
②最後に毛先を結んだら完成。
広がる髪もきれいに収まる【タイトロングアレンジ】
⑨多毛さんもすっきり!バレッタ仕上げの上品おだんご
髪の量が多い方でもスッキリまとまる、計算されたタイトめおだんごアレンジ。サイドはピタッと抑えつつ、まとめた部分にバレッタを添えることで、一気に洗練度がアップ。清潔感がありながら、ほんのりモードな雰囲気も漂い、大人のきれいめコーデにぴったりです。湿気の多い日でも崩れにくく、オン・オフ問わず活躍する万能スタイル。
①上半分を結ぶ。
②残りの髪もまとめて結ぶ。
③毛束を二等分してねじり、毛先はおだんご状にして結ぶ。
④ねじった部分をほぐす。
⑤ゴムとゴムの間に毛先を通す。
⑥毛束を巻き付けてピンで留める。
⑦バレッタを留めたら完成。
⑩毛量が多くてもすっきり。三つ編みでつくる上品タイト団子
毛量が多い人やロングヘアにぴったりの、三つ編みベースのまとめ髪。ハーフアップでボリューム感をコントロールしながら、残りの髪を編み込んでくるっと丸めれば、見た目はコンパクトでも崩れにくい仕上がりに。最後にリボンやバレッタを添えれば、華やかさもプラスできます。湿気が気になる日でもまとまりがよく、お呼ばれにも◎な万能アレンジです。
①ハーフアップを作る。
②ほぐしてボリュームを出す。
③残りの髪を二等分して、それぞれ三つ編みにしてほぐす。
④三つ編みをくるっと丸めてピンで固定する。
⑤バランスを整えたら完成。