無料の会員登録をすると
お気に入りができます

もう悩まない!大人ボブが劇的に垢抜ける“簡単すぎる夏アレンジ”

「結べない」「まとまらない」そんなボブの悩みを解決!大人女子のための“簡単すぎる”夏アレンジをまとめました。

「結べない問題」も解決!大人ボブのための最旬アレンジ

ボブだからアレンジができない…そんな悩み、もう終わり!今回は、不器用さんでもすぐできて、しかも驚くほど垢抜ける「大人のための簡単ヘアアレンジ」をご紹介。ピンやゴム、バレッタひとつで完成するテクなしスタイルばかりだから、忙しい朝や暑い日のまとめ髪にもぴったり。いつものボブが、ちょっとの工夫で見違えるほどおしゃれに変身します。この夏、自信を持って出かけたくなるヘア、見つけてみませんか?

地味見え回避!大人ボブが一瞬で垢抜ける神アレンジ集

①「後れ毛×バレッタ」で叶う、大人の色っぽアレンジ

顔まわりにさりげなく後れ毛を残し、全体をバレッタでまとめるだけの時短アレンジ。肩につく長さのボブでもOKで、暑い日でもすっきり見えが叶います。きっちりしすぎずラフに仕上げるのがポイント。ベースはワッフルウェーブにしておくと、アレンジ後の立体感もアップ。どんな服にもなじむ、こなれ感たっぷりの夏仕様スタイルです。

①顔まわりに後れ毛を残して全体をまとめる。
②幅広のバレッタで留める。
③全体をほぐしたら完成。

②ねじるだけで叶う!“編み込み風ローポニー”で大人の洒落感を

編み込みが苦手な方でも簡単に挑戦できる“編み込み風”ポニーテール。トップから毛束をねじって重ねていくだけで、凝って見える仕上がりに。後れ毛をあえて出さず、タイトにまとめることで洗練された印象になります。首まわりがすっきり見えるので、暑い季節にもぴったり。短めのボブでもOKな、万能アレンジです。

①トップを仮留めする。
②残りの髪を結ぶ。
③上の髪を少量とり、2つに分けてねじる。
④少しずつ髪を足しながらねじる。
⑤④を繰り返す。
⑥毛束を数回ねじる。
⑦下の毛束を合わせて結ぶ。
⑧ほぐしたら完成。

③くるりんぱで完成!タイトにまとまる簡単お団子ヘア

タイトにまとめた低めのお団子は、夏のまとめ髪としても、作業中のヘアスタイルとしても万能。ポニーテールから“くるりんぱ”の要領で毛先を入れ込むだけで完成するので、髪の多い方や不器用さんにもおすすめです。ゴムは2本だけ、時間がない朝にもぴったり。仕上げにバレッタやシュシュでゴムを隠せば、おしゃれ感もアップ。すっきり見せたい日や、きちんと感がほしい場面にも頼れるアレンジです。

①一つに結んでゴムを少し下にずらす。
②くるりんぱの途中で毛先を入れ込み、ゴムで結んだら完成。

④抜け感×立体感が鍵!ふんわりボブアレンジで印象アップ

短めボブでもできる、ふんわり立体感が魅力のまとめ髪アレンジ。トップにしっかりとボリュームを持たせつつ、顔まわりに残した後れ毛がこなれ感をプラスします。シンプルなスタイルながら、抜け感と柔らかさのバランスが絶妙で、大人の女性にぴったり。暑い日にもすっきり見えて、オフィスにも休日にも◎。気軽に印象チェンジが叶います。

①襟足を結んで逆りんぱ。
②トップの髪を結ぶ。
③両サイドを②の上で結んでくるりんぱ。
④③の結び目を少し下にずらして、毛先を内側に丸めてピンで留める。
⑤ほぐしてボリュームを出したら完成。

⑤短くてもOK!2段使いで叶える“高めお団子ボブ”

高めのお団子で、涼しげ&こなれ感を両立した夏らしいボブアレンジ。ボブだと難しい高めのお団子も、髪を上下2段に分けて結ぶことでしっかり固定でき、動いても崩れにくくなります。トップに高さを出すことで顔まわりがすっきり見え、カジュアルな装いにも好相性。ラフにまとめた毛束が抜け感を演出し、大人の余裕を感じさせるスタイルに。シンプルだけど印象的、そんな欲張りが叶う万能アレンジです。

①全体を上下にブロッキング。
②下の髪を結んで逆くるりんぱ。
③上の髪をお団子状に結ぶ。
④ほぐしてバランスを整えたら完成。

⑥崩れにくさが魅力!クリップ+ゴムの簡単まとめ髪テク

クリップだけでは不安…という方にぴったりな、しっかり固定できるヘアクリップアレンジ。ベースをゴムでまとめてからクリップを留めることで、動いても崩れにくく、長時間きれいなシルエットをキープできます。きちんと感がありつつも、ラフさのあるまとめ髪は、大人ボブを垢抜けさせる鍵。涼しげで上品な印象で、夏のオフィススタイルにもおすすめです。

①二つ折りのお団子を作る。
②輪っかを上下に広げる。
③真ん中をクリップで留めたら完成。

⑦かんざし2本で完成!時短×映えのお団子アレンジ

お団子ヘアをもっと手軽に、もっとおしゃれに仕上げたいなら「かんざし」がおすすめ。丸みのあるフォルムを作りやすく、多毛さんでもしっかり固定できるのが魅力です。今回はかんざしを2本使って、ヘアアクセとしての存在感もアップ。まとめ髪に抜け感をプラスしながら、洗練された印象に仕上がります。タイトめなシルエットでオフィスやお出かけにもぴったり。忙しい朝にも頼れる、簡単&優秀アレンジです。

①お団子状に結ぶ。
②お団子の部分を左右に割くようにほぐしてボリュームを出す。
③かんざしをさしたら完成。

記事に関するお問い合わせ