無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[ローソン]大人気Uchi Café(ウチカフェ)で食べるべき!ランキングBEST3|今週のコンビニスイーツ大賞

仕事の帰り道、ふらりと立ち寄るコンビニで最高の癒しを!

こんにちは! スイーツブロガーのあずさです。このコラムでは【コンビニスイーツ大賞】と題して、最新のおすすめコンビニスイーツを実食レポートしていきます。

ローソンといえばUchi Café(ウチカフェ)スイーツを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
今回は、その中でも私のお気に入りのスイーツを3つご紹介します。
夏休みのおうち時間や、ちょっとした旅行のお供にもぴったりですよ。

スイーツを勝手にランキング♪

今回は、現在発売されているものの中で私の大好きなスイーツばかりを勝手にランキングにしてみました。
つい先日放送されていた『ジョブチューン』でも、超一流のスイーツ職人の方々から“全員一致で合格”をもらっていた商品ばかりなので、自信をもっておすすめできます。
(…と同時に、「私、見る目あるかも!」なんて、ちょっと得意げになってしまいました。笑)

picture

こちらが今回ご紹介するスイーツたちです。
正直なところ、見た目は少し地味に感じられるかもしれません…。
店頭では、つい可愛らしいものや華やかなものに目を引かれがちですが、やっぱり最終的には“いつも食べている、なじみのある味”に落ち着くんだなと、改めて実感しました。

3位 【Uchi Café】 とろけるフロマージュ

picture

ころん!とちょうどいいサイズ感で、
ちょっと甘いものが食べたいときにぴったりです。

バニラビーンズたっぷり、多幸感満載

picture

上から見ても横から見ても、たっぷりのバニラビーンズの粒々が見えて、とても幸せな気持ちになります。

picture

とても柔らかくてなめらかで、口の中でふわっとほどける食感です。
甘さは控えめで、ほどよい酸味もあるので飽きずに楽しめます。
目新しさはないかもしれませんが、2〜3日に1回食べても「美味しい!」と感じられる味です。

とろけるフロマージュの商品情報

【発売日】2025年4月22日
【販売場所】全国のローソン
【金額】286円
【製造者】コスモフーズ株式会社
【内容量】1個
【熱量】199kcal

お値段もカロリーも優しくて毎日食べたいコンビニスイーツです。

2位 【Uchi Café】 どらもっち (こしあん&ホイップ)

picture

食べる前から美味しい予感

以前から美味しいと評判のこちらの商品。
私もずっと大好きで、ことあるごとにリピートしています。
そんな中、今回は従来の“粒あん×ホイップ”に加え“こしあん×ホイップ”が新たに発売されるとのことで、楽しみにしていました!

picture

従来と変わらない安心のボリューム。

picture

生地がもっちもちで、とっても美味しいです。
中にはあんこだけでなく、生クリームがぎっしり!
むしろ、生クリームがあんこを包み込んでいるような感じで、あんこよりもたっぷり入っています。
和と洋の美味しさが入り混じっており「何か甘いものが食べたいけど、具体的に何かはわからない…」というときに、きっとハマる一品です。

とにかくボリュームがすごいので、私は1個を4分の1ずつくらいに分けて食べることもあるほどです。
食後のデザートというよりは、しっかりお腹が空いているときにこそ、その美味しさをじっくり味わってほしいスイーツです。

どら焼きといえば、やっぱり「粒あん」のイメージが強くて、
最初は「こしあんってどうなんだろう…?」と少し戸惑いもありました。
でも実際に食べてみると、こしあんならではのなめらかさが、もっちもちの生地にすごくよくなじんでいて、まるで“あんころ餅”のような味わいに。
今ではすっかりお気に入りです。

季節ごとに限定のフレーバーが登場する「どらもっち」シリーズですが、
今回のこしあん×ホイップは、ぜひ定番商品にしていただきたいくらいの美味しさ!
もし可能なら、粒あんとの食べ比べもしてみたいところです。

どらもっち (こしあん×ホイップ)の商品情報

【発売日】2025年7月25日
【販売場所】全国のローソン
【金額】200円
【製造者】株式会社モンテール
【内容量】1個
【熱量】243kcal

こちらも、ありがたいお手頃価格。
しかも、「これは絶対400kcalは超えてるよね…」と思っていたのに、まさかの250kcal以下!
やっぱり和菓子(あんこ)って、意外とダイエットの強い味方なのかもしれませんね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ