みなさんから届いた質問やお悩みに、えみが真正面から向き合う大人気連載。近年、益々人気が高まる香りものアイテム。最新ラインナップを一挙にヒアリング!
えみはどう考えて、どう思う?
EMI SAYS...,
Q.最近愛用している香りものは?
A.強すぎる香りは苦手。だからこそ"好き"にこだわりたい
以前は海外の柔軟剤が好きで愛用していた頃もあったけれど、妊娠を機に強すぎたりケミカルな香りが苦手になってしまって、それ以降はこだわりを持つようになりました。
どこか青さがあるというか、濃厚すぎず、空気が心地よく流れているような香りが好み。
特に香水は私自身を印象づける一つの重要なピースだと思っているので、自分が心地良いと感じる好きな香りを纏うことで、周囲の人々や空間にも同様に伝わっていたらいいな、と思っています。
BODY&HAIR
5本目突入の自分の香り
A)パルファンミスト レッドムスク
「肌タイプ的に、香水をつけると甘く香る傾向で。散々試して出合ったこの香りは、纏っていても気にならないほど馴染むんです。基本的には、これが今の自分の香りという存在に。既に5本目に突入しているんですが、以前より値上がりをしているので、大切に使っています」。50ml ¥34100/マドエレン
植物の力が香るボディスクラブ
B)dō どうシグネチャー ボディスクラブ&バスペースト 補ho
「以前、この連載のバスアイテム企画でも紹介したボディスクラブ。トウキやショウガ、コリアンダーなど、スパイシーで爽やかな漢方っぽさのある香り。持っている香りものの中で一番植物っぽいかも。肌に伸ばしてそのまま入浴することもできて、娘と一緒に愛用中です」。600g ¥8360/エッジオフィス
寝香水代わりにひざ下に
C)メゾン クリスチャン ディオール ジャスミン デ ザンジュ ハンド&ボディ ローション
「まるでホテルを思わせるようなジャスミンの香り。個人的にボディクリームを塗るのは、心に余裕があるか疲れているとき、そして乾燥が気になった日にも。夜、ひざ下に馴染ませて、お布団をかけたときに下から香りが上がってくる感じがいいんです」。350ml ¥13640/パルファン・クリスチャン・ディオール
髪の香りはやや甘め
D)スプリット エンズ NS セラム
「枝毛やダメージ毛をケアしてくれるヘアセラムですが、デザートみたいなちょっと甘めの香り。普段なら苦手な部類だけれど、これは軽めで好きなんですよね。しかも程よく香り続けるけれど、ずっとじゃないところもクセになる理由かも。毛先を中心に馴染ませています」。50ml ¥7370/ケラスターゼ
AIR&FABRIC
来客前にリビングで使用
E)オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
ブジー・パルフュメ パテル・マテオス
「このベルガモットやローズウッドに、お香のようなニュアンスの混じる柔らかい香りが特にお気に入り。来客前にリビングで焚いて、空間ごといい香りに。大理石を使用したビジュアルも、ガラスの蓋つきで埃がかぶらないところも気に入っています」。¥22440/ビュリー・ジャパン
風通しの良い空間に
F)MIST ブリュームデテ
「これはAの香水と同じ、金沢のフレグランスバーで出合ったルームミスト。ローズマリーやマンダリン、ペパーミントなどが香る爽やかな香りなので、気分転換をしたいときにシュッと空間にひと吹きすると、換気したかのような風通しの良い、フレッシュな空気感に!」。100ml ¥13200/MARIEJEANNE
ハーバルな柔軟剤シート
G)Mild By Natureドライヤー シート ゼラニウム
「普段は『緑の魔女』っていう洗濯洗剤だけで、柔軟剤は使っていないんです(ちなみにこれ、パイプクリーナーとしても働いてくれておすすめ)。5回に1回くらい、気分転換に使用するのが、このシート状の柔軟剤。乾燥時に入れると微かにハーバルな香りに」。120枚 ¥1262(編集部調べ)/iHerb
洋服の香りづけに
H)香りのオーバル サン・ジェルマン34
「洋服の香りづけには、ワックスタイプの優しく香るものを。試した中で一番好きだったこれは、ディプティック初の店舗であるサン・ジェルマン大通り34番地が着想源だそう。どこかパウダリーなウッディ系の香りがタイプ。クローゼットに吊して使用しています」。¥9020/ディプティック ジャパン