ロカリ読者144名にアンケートを実施。「グミは好き?」「お気に入りのグミは?」「どんなときに食べている?」など、グミに関するリアルな声を調査しました。読者が選んだ好きなグミもランキング形式でご紹介しています。
ロカリ読者に聞いた!“推しグミ”発表します
ちょっとしたおやつにも、気分転換にも、手軽につまめる“グミ”。スーパーやコンビニに行けば、必ず売り場に専用の棚があるほどの人気ぶりですよね。
そこで今回ロカリ編集部では、読者144名にアンケートを実施。読者が選ぶ「好きなグミランキング」をはじめ、日常でどんなときに食べているのか、そしてグミに求めるものまで徹底リサーチしました。ここでしか読めない“リアルなグミ事情”をお届けします。
Q. グミは好きですか?
50%以上の読者がグミ好き!
「グミが好き」と答えた読者は53.5%。半数を超える支持率で、グミが生活に根づいていることが分かる結果に。「好きなグミをずっとリピートしている」といった声もあり、習慣的に楽しんでいる人も多いようです。
読者が選ぶ!好きなグミランキング
第1位:甘さと酸味のバランスが◎/ピュレグミ
圧倒的な支持を集めて堂々の1位に輝いたのは「ピュレグミ」。レモンやグレープ、マスカットなどの定番フレーバーは、甘さと酸っぱさの絶妙なバランスでファンを魅了しています。さらに「パッケージやグミの形がかわいい」という声もあり、見た目のかわいさも人気の理由。
真ん中にジュレが入った「ピュレグミプレミアム」も発売中です。通常のグレープ味と比べるとほんの少し分厚く、ジュレの色が透けているのもかわいい♡噛むと口の中にトロッとあふれるジュレは、まさにグミの新食感!
▼ロカリ読者からの口コミはこちら
・とにかくあの甘酸っぱさが最高!
・酸っぱいパウダーがクセになる
第2位:フルーティーなグミといえばコレ/果汁グミ
フルーツ感のあるグミで定番の「果汁グミ」が第2位にランクイン。果汁100(生果汁換算比)&着色料不使用というこだわりが、今も多くの人に愛される理由です。むっちりとした食感に「満足感がある」と支持する声も多数ありました。
「果汁グミ 弾力プラス」は、少し大粒で噛みごたえがアップ!濃厚なフルーツ感はそのままに、ちょっとコリコリした食感を楽しめます。また、果汁グミのパケには“かみごたえチャート”があり、どれくらいの硬さなのかを想像できるようになっているんです。普段は果汁グミを食べている人も、気分転換に弾力を求めてみては?
▼ロカリ読者からの口コミはこちら
・子供の頃から慣れ親しんでいて、今も自然と選んでしまう
・フレッシュ感がすごくて好き
・程よい弾力もいいし、味の種類も豊富でどれもおいしい
第3位:世界中で愛される王道/ハリボー ゴールドベア
第3位は、ドイツ発祥で100年以上の歴史を持つ「ハリボー ゴールドベア」。かわいらしい吹き替えのCMを見たことがある人も多いはず。世界120か国以上で販売され、自然由来の着色料を使うなど品質にもこだわっているグミです。多くの読者が、ハードな食感と豊富なフレーバーに夢中♡