④撥水加工付きのアウター
秋のアウトドアシーンにぴったりなパーカは、撥水加工が施されているので急な雨でも安心です。秋冬デザインでは、袖口をバルーンスリーブに変更。またショート丈に加え、裾のアジャスターでシルエットを変えることもできます。秋だけではなく春も見据えて購入すれば、ロングシーズン活躍してくれますよ。
⑤最旬デニムはブラウンニットで
イロチ買い報告も続くバギーカーブジーンズ。秋冬に合わせてネイビーやダークグレーといった重めトーンを選ぶのもアリです。もちろんトップスにはブラウンのニットをON。デニムとのラフなスタイルは、週末だからこそ楽しめる着こなし方。着心地も含めてリラックスできる時間にぴったりですね。
⑥メンズアイテムでクールに
白Tにパフテックベストというメンズライクな着こなしも、週末だからこそ楽しめるスタイル。コートを着るほどじゃないけど肌寒いという日のライトアウターとしても、洒落度を上げるレイヤードアイテムとしても活躍してくれる名脇役的存在のベスト。冬までのブリッジアイテムとしてチェックしてみませんか。
11月は防寒もオシャレも叶えたい
①オーバーサイズのシャツジャケットを
通勤も週末もマルチに着回せるアウターを探しているなら、断然コーデュロイ生地がおすすめ。シャツのようにボタンを留めて着ることもできますが、オーバーサイズ設計のためインナーに薄手ニットを着ることも可能です。逆にジャストサイズで着たい方は、サイズダウンも候補に。
②スッキリ見えするリブニット
まだ発売したばかりですが、驚異の口コミ評価4.8!その数字にも納得する理由は、体の線を拾いにくいリブニットなのにスッキリ見えるという私たちの願いをしっかりと拾ってくれているところ。ベーシックなカラーが並んでいますが、特に注目は“WINE”。赤ほどビビットではなくほんのりブラウンも感じる絶妙な大人色です。
③ミニワンピのレイヤードコーデ
ミニ丈のワンピースなので、もちろんロングブーツと合わせたワンピースコーデも可能ですが、おすすめしたいのがパンツとのレイヤードコーデ。どこか懐かしさも漂うこのスタイリングは、まさに秋冬注目の装い。ミニ丈だからこそ体型カバーも叶い、スッキリ収まるので大人世代こそ取り入れたい着こなし方です。
※価格(税込)は記事作成時のものです。