大人気ヘアケアブランド「BOTANIST(ボタニスト)」から、ウッディ系の香りを楽しめる新ライン「サンタル」が登場。魅力的な香りもさることながら、髪の芯まで届く植物由来の美髪オイル成分で、ツヤのあるまとまりやすい髪へと導きます。今回は、そんなサンタルシリーズを実際に使い、香りや仕上がりの良さを徹底レビューしてみました!
ボタニストからウッディな香りの新ラインが登場!
毎日のバスタイムを、ただの“洗う時間”から“癒しのひととき”へ。そんな願いを叶えてくれるのが、ボタニストの新ライン「SANTAL(サンタル)」です。ダメージを補修しながらとツヤ髪へと導く実力に加え、ヘアケアアイテムとしては珍しいウッディな香りにも注目。パロサントとサンダルウッドやローズウッドをブレンドした深みのある甘さが広がり、バスルーム全体がまるで森林浴のようなリラックス空間になります。今回は、そんな「ボタニスト サンタル」を実際に使って感じた変化や魅力を徹底レビューします!
\レビューする私はこんな人/
・30代半ば
・髪の長さはロング
・髪質は細く柔らかい
・髪のうねりとパサつきが悩み
・ボタニストを使うのは今回が初めてです
・ウッディ系の香りが好きで、香水やパロサントなどを集めています
「ボタニスト サンタル」って?
“髪も心も満たす”ボタニストの新ライン
「ボタニスト サンタル」は、“心浸美容”*1をテーマにしたボタニストの新ライン。日々のバスタイムが癒しのひとときへと変わるような、ウッディな香りを楽しめるヘアケアラインです。「サンタルリペアオイル処方」により、植物由来の補修オイルがダメージを浸透補修、そしてサロン専売品にも使用される「熱ケアトリートメント成分」配合で、うねり*2やパサつきをケア。ツヤとハリのあるまとまりやすい髪へと導きます。パッケージには環境配慮素材(バイオマスPETなど)を使用するなど、地球に優しいのも心惹かれるポイント。髪にも心にも響くシリーズです。
ボタニスト サンタルは、ヘアケアアイテムとしてはめずらしいウッド調の香りが特徴的です。希少な香木「パロサント」を中心に、サンダルウッドやローズウッドをブレンド。深みのある甘さと木の温もりが漂い、髪を洗いながらリラックスすることができます。
ウッディな香りを楽しめる3アイテム
ダメージ補修も癒しも叶えてくれるんです
今回ご紹介するのは、そんなボタニスト サンタルの「リペアオイルインシャンプー」「リペアオイルイントリートメント」「リペアヘアオイル」の3つ。髪の芯まで届く植物由来の美髪オイル成分や、サロン専売品にも使用される「熱ケアトリートメント成分」がシリーズ共通で配合されています。髪の内部までしっかり補修してくれる頼もしさを持ちながら、バスタイムがご褒美になるような、上質な香りの魅力も持ち合わせています。
「ボタニスト サンタル」を使ってみました
デザイン・洗い心地・仕上がりを徹底レビュー!
ボタニスト サンタルのおしゃれなパッケージデザインから、洗い心地や仕上がり、香りについての感想など、実際に使ってみて感じた魅力をたっぷりとお届け!
置いておくだけで“おしゃれ空間”になるデザイン
ボタニスト サンタルは、お風呂場をちょっと上質な空間に仕上げてくれるような、シンプルながらも高級感のあるパッケージデザイン。さりげなく光るゴールドの文字にも心躍ります…!
レビュー①|「ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプー」編
オイルインならではのテクスチャー
まずは「ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプー」をレビューします。ワンプッシュしてみると、オイルが入っているのもあってか、とろりとしたテクスチャーでした。手に取るだけでも濃厚なウッド系の香りが広がってワクワクします…!
泡立ちの良さに感動!
実際に髪を洗ってみます。髪が長いので2プッシュしていますが、充分すぎるくらいのもこもこな泡ができました!香りの良さもさることながら、泡立ちの良さにも驚きです。すすぐ時に髪が絡まりにくいのも嬉しかったです。お風呂場にウッディ系の香りが広がっていくことが本当に新鮮で、洗いながら思わず深呼吸をしたくなりました。「日々の何気ないルーティン」が、例えばお部屋でお気に入りのアロマを焚く時のような、ちょっと特別な時間に変わるような気がします。