無印良品から秋の新商品として「紅はるかのスティック芋ようかん」が好評発売中。SNSでは本格的さつまいもの味わいや、どこでも簡単に食べられる手軽さが話題を呼んでいます。筆者もさっそくお店で見つけたので実食し、気になる味わいや食べやすさなど、詳しくレビューしていきます。2025年9月13日 更新
無印良品の秋のスイーツ「芋ようかん」が話題に!
人気雑貨ブランドの無印良品は、生活雑貨や食料品まで幅広く取り扱っています。なかでも秋の新商品として登場した「紅はるかのスティック芋ようかん」が好評で、SNSでも話題を呼んでいます。
SNSでは「ちぎらなくても押し出すと上からニュッでるタイプでびっくりでびっくりそしておいしい」「ツルッと食べられて、職場の小腹対策に決定」など、おいしさや食べやすさが好評。本記事では無印良品の秋の新商品を実食し、さつまいもの味わいや甘さ、食べやすさにも着目しながら、詳しく紹介していきます。
口コミ・SNSの反応
ちゅるりんっとしてる♪甘さ控えめでおいしい
ちょっと甘いものを食べたい時にちょうどよい少量個包装がミソ
パッケージの下の部分を上に押すと中身が出てくる仕様になってるから手が汚れないのがいいね
無印良品「紅はるかのスティック芋ようかん」
人気さつまいもの紅はるかを使用している「紅はるかのスティック芋ようかん」。紅はるかは皮ごと餡と一緒に炊き込まれており、下から押し出すだけで食べられるスティック型のパッケージにもこだわっています。
税込価格 … 390円
パクっと食べられるなめらかなしっとり系芋ようかん♪
パッケージを下から上にゆっくりと押し出すと、にゅるんと芋ようかんが出てきました。いくつかのパッケージで試してみましたが、物によっては少し固めの場合もあるので注意しましょう。鮮やかなお芋カラーで、さつまいもの皮目部分が混ざっているのもポイントです。
食べてみると、しっとりとした口当たりでさつまいもの甘さがじんわりと広がります。1個のボリュームがちょうどよく、手軽に食べられるサイズ感も魅力的でした。さつまいものコクや甘さをほっこりと楽しめる芋ようかんです。
手軽にどこでも楽しめる秋の味覚を使ったスイーツ♪
「紅はるかのスティック芋ようかん」は手頃なサイズ感の芋ようかんが個包装のスティックタイプで入っているので、ポケット菓子にもぴったりです。紅はるからしいさつまいも本来の甘みをしっかりと感じられるので、秋の味覚を手軽に堪能できました。
商品名 … 紅はるかのスティック芋ようかん
税込価格 … 390円
内容量 … 98g(14g×7本)
カロリー … 1本14g当たり 38kcal