ボブ07.軽やかくびれボブ
定番人気のボブは、首元を見せながら空気感を感じさせるようなスタイリングで仕上げることで、爽やかで涼しげな印象にブラッシュアップ。カットは、あご下の長さでぱつんとしたラインに調整したら、表面にレイヤーを入れて軽やかさを引き立てて。毛先はしっかり軽さを出すように質感調整を。
SIDE
サイドは、巻いたときに軽さと自然な動きが出るように仕上げる。
BACK
襟足をタイトにすることで、後れ毛が浮かずに綺麗にまとまる。
ボブ08.柔らかシースルーボブ
定番のボブは、ナチュラルだけど柔らかなカールを添えることで、抜け感のある優しい印象を実現。クールな印象に仕上げたいときは、巻かずにバームやウェットな質感にするのもおすすめ。カットは、ベースはワンレングスの切りっぱなしボブに、トップの表面にレイヤーをオン。前髪はこめかみまで幅を広めにとり、鼻下の位置でカット。頬に柔らかくかかるようにすることで、アンニュイな雰囲気も添えて。
SIDE
レイヤーを入れることで、顔が隠れすぎずにすっきり抜け感のある雰囲気を実現。
BACK
表面にレイヤーを入れれば、切りっぱなしラインでも重く見えず軽やかな印象に仕上がる。
ボブ09.華奢見えふんわりボブ
骨格に合わせた顔まわりカットで、正面、横から全方位から見ても可愛いスタイルを実現。首まわりやデコルテをすっきり見せることで抜け感も演出して。カットは、やや前下がりのイングラデーションボブをベースに、表面に軽くレイヤーを入れる。顔まわりはサイドバングをつくり、さりげなく骨格をカバー。
SIDE
ライン感のでるボブは重く見えやすいため、表面にレイヤーを入れて軽さを演出。
BACK
レイヤーを入れることで巻いたときに動きのあるスタイルを実現。