ボブ10.ヘルシーボブ
人気のボブスタイルは、明るめカラー×軽やかな毛先で抜け感を演出。風に吹かれたようなルーズな動きでヘルシーな印象に仕上げて。カットは、ミディアムボブベースに、動きと束感をつけやすくするために程よくレイヤーをオン。毛量調整で、空気を含んだようなエアリーな動きを引き出す。
SIDE
レイヤー×毛量調整で、横顔をすっきり美しく見せてくれる。
BACK
肩で自然にはねる毛先がポイント。
ボブ11.結べるレイヤーボブ
引き続き、レイヤースタイルの人気は続行中! トレンドのボブヘアも、顔まわりにレイヤーを入れることで、ふんわりとした毛流れが際立ち、よりフェミニンな印象に。カットは、肩上で結べる長さのボブをベースに、トップと顔まわりに前髪からつながるようなレイヤーをオン。少し巻くだけでも軽やかな動きが出るのでスタイリングしやすく、さらに結べる長さなのでアレンジの幅が広がるのもポイント。
SIDE
骨格や全体のバランスを見て、似合う高さにふんわり感が出るようにレイヤーを入れる。
BACK
ストレートや内巻きボブなど、さまざまなスタイルを楽しめるように、バックのレイヤーはトップのみ&低めに設定する。
ボブ12.ナチュラルレイヤーボブ
重たく見えがちな長さは、表面や顔まわりにレイヤーを入れることで動きと立体感をプラス。目にかかるくらいの長めバングで、こなれ感も引き立てて。カットは、あご下~肩上の長さのワンレングスをべースに、やや前上がりのラインに整える。トップから後頭部の表面にかけて軽めのレイヤーを、さらに顔まわりにもレイヤーをオン。
SIDE
フェイスラインにつながるレイヤーで小顔効果を実現。毛量が多い人は、耳にかけても◎。
BACK
毛先にライン感を残しつつ、レイヤーで立体感と柔らかな質感を表現。