バッグはコーデの印象を変える重要アイテムの一つ。ハイブランドから通勤トートバッグ、休日ミニバッグ、韓国バッグまで、秋の新作バッグをピックアップ! 今、あなたが欲しいバッグが見つかるはず!
1.ハイブランドの秋新作バッグ11選
バッグ選びはアイデンティティの表現であり、そこに入れるアイテムがその人の内面を映し出す。メゾンの新作バッグと本の楽しい関係を、知的な妄想とともに楽しんで。選書は三宅香帆さん。
1. LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン) オデッセイ PM
機能を美しいデザインで表現したアクティブな毎日に寄り添う相棒
シグネチャーのモノグラム・キャンバスにゴールドカラーのバックルと取り外しができるチェーンをきかせた、カジュアルながらも大人っぽいフォルムが特徴。リップやキーなどの小さな必需品が取り出しやすいサイドポケットが可愛いアクセントに。キュートないちごのチャームで個性と遊び心をトッピングして。バッグ「オデッセイ PM」(17×27×12)¥475200・ピアス¥91300・チャーム¥111100/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) ワンピース¥78100・パンツ¥60 500・帽子¥26400・ベルト¥35200/マディソンブルー
『チャックより愛をこめて』
黒柳徹子著
文春文庫 880円
YouTubeで、自身もルイ・ヴィトンを愛用していると語っている黒柳徹子さんが、NYで過ごした一年を綴ったエッセイ。ブランドの原点である「旅」を様々な角度から楽しむことができる。
「初めて異国の地で暮らした日々の中で出会った人や食、街の細かい描写はとても愉快。忙しい毎日のお守り的な本になってくれるはず」――三宅香帆さん
2. DIOR(ディオール) ディオール カロ
存在感抜群なミニサイズのバッグで最旬のレディスタイルが完成
「マクロカナージュ」ステッチを施した、小ぶりながらも見た目以上の収納力を誇るバケットタイプ。ラテホワイトと呼ばれる、まろやかで優しい白が着こなしのクリーンなさし色にぴったり。トップハンドルでハンドバッグに、長さ調節ができるストラップでショルダーやクロスボティにと、様々なスタイルを楽しむことができる。バッグ「ディオール カロ」(15×14×7)¥450000・ピアス¥66000・リング¥66000/クリスチャン ディオール(ディオール) ニット¥33000/サードマガジン スカート¥165000/マディソンブルー
『紅茶と薔薇の日々』
森茉莉著
ちくま文庫 858円
森鷗外の娘で、仏文学者と結婚した著者。「無類の食いしん坊が描く美味の世界、好きなものへの情熱が、華やかに愛を表現するブランドイメージにもリンクします」(三宅さん)
「いつも心に贅沢を忘れず、食への興味を持ち続けた著者。その高貴な品性は、まるでディオールの美しいバッグの細部を見ているかのよう」――三宅香帆さん
3. GUCCI(グッチ) グッチ ソフトビット
リラックス感のあるシルエットと上質でエレガントなたたずまいが両立
ビッグサイズにアレンジされたホースビットと、大容量を誇る実用的なデザインがベストマッチ。バッグ「グッチ ソフトビット」(26×46×16)¥517000・ピアス¥61600・ブレスレット(参考商品)・リング(各)¥88000/グッチ クライアントサービス(グッチ) シャツ¥19800/シンゾーン ルミネ有楽町店(ザ シンゾーン) カーディガン¥66000/エストネーション(エストネーション ザ ファースト) パンツ¥28600/ゲストリスト(ハウント/ハウント代官山) ベルト¥13200/フラッパーズ(レフィエ)
『パッキパキ北京』
綿矢りさ著
集英社 1595円
北京へ帯同することになった主人公が、豪快に買い物したり観光したりする描写が楽しい。「グッチの持つ華やかでユニークな女性像と本作のイメージがぴったり重なります」(三宅さん)
「誰になんと言われようと人生を謳歌する!という気概に満ちた小説は、美しく収納力のあるバッグを持つ女性に」――三宅香帆さん
4.PRADA(プラダ) プラダ アンシェネ
コーディネートに印象的にきかせたい上品かつビビッドな赤
リップやネイルのような感覚で、小さめのバッグで赤をチョイス。大人ならではの女らしさや華やかさをさりげなく、けれどドラマチックに添える。少しクラシックなムードの台形シルエットでトップはマグネット開閉、ゴールドチェーンがポイントに。スウェードにあえてヴィンテージ加工を施すことで赤の発色にニュアンスが生まれて、カジュアルな装いにも合わせやすいのが魅力。バッグ「プラダ アンシェネ」(18×22×11.5)¥517000(予定価格)/プラダ クライアントサービス(プラダ)
『モードの迷宮』
鷲田清一著
ちくま学芸文庫 1056円
ファッションをアカデミックに考える上での必読書。「哲学や社会、文化をひも解きながら“服を着る人間とは何か?”を明かそうとする本作で、現実的な知的対話を楽しんで」(三宅さん)
「プラダのバッグが持つ知性と洗練された美意識にふさわしく、答えのない問いについて考え続ける哲学書を」――三宅香帆さん
5. HERMES(エルメス) アトレ
静謐で控えめだからこそ際立つ上質な素材と洗練のバランス
丸みを帯びた底、カーブを描くムスクトン(カラビナ)、人間工学に基づく上部のくびれたラインなどの組み合わせが、デイリーユースにちょうどいいシンプルな美しさを表現。バッグ「アトレ」(19×25×10.5)¥1430000・スカーフ¥108900・バングル(参考色)¥148500・リング(各/参考色)¥62700・ベルト¥265100/エルメスジャポン(エルメス) ニット¥63800/イレーヴ パンツ¥31900/シンゾーン ルミネ有楽町店(ザ シンゾーン) メガネ¥58410/ルックスオティカジャパン カスタマーサービス(オリバーピープルズ)
『精選女性随筆集 白洲正子』
白洲正子著、小池真理子選
文春文庫 1100円
文化人との交流の中で己の素養や審美眼を磨いた、華族出身の白洲正子による随筆集。夫で外交官の白洲次郎は、娘に海外土産としてケリーバッグを贈ったことでも知られている。
「日本文化の美を綴り続けた著者。エルメスの持つ精神と同様に、伝統的な文化としてのエレガントさを文章で表現し続けた人だと思う」――三宅香帆さん
6. FENDI(フェンディ) スパイ
とっておきのアイテムを入れる隠しポケットという楽しいアイディア!
レザーのしなやかさが際立つ形とツイストハンドルが特徴。ソフトで手になじみ持ちやすいという実用性もあわせもつ。フラップ下にひそむ隠しポケットが、ミステリアスな「スパイ」という名の由来! ロングストラップつきでクロスボディとしても使える。バッグ「フェンディ スパイ」(18×32×12)¥499400・ピアス(参考色)¥107800・リング¥52800(予定価格・9月上旬発売予定)・カードケース¥71500/フェンディ ジャパン(フェンディ) ブラウス¥41800・パンツ¥39600/サードマガジン
『007 逆襲のトリガー』
アンソニー・ホロヴィッツ著、駒月雅子訳
KADOKAWA 1127円
大人気ミステリ作家のアンソニー・ホロヴィッツが、世界一有名なスパイであるボンドを主人公に描いた遊び心あふれる一作。「このバッグが持つ秘密や楽しさを小説の世界でも堪能して」(三宅さん)
「人気キャラクターを主人公にしたいわゆる二次創作なのですが、面白くて一気読み! アメリカの女性捜査官とバディを組む展開も最高」――三宅香帆さん