無料の会員登録をすると
お気に入りができます

京都駅から徒歩圏内!国内最大規模「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」をレポ。泡に入れる貴重な体験も

フロア②スカルプチャー アンド ペインティング

picture

質量も形もない彫刻

こちらは《質量も形もない彫刻》。

石鹸の泡が漂い、輪郭が小さくなったり、くっついて大きくなったりと、姿を変えていきます。

空間に入るときは、レインコートやシューズカバー、マスクを着用。泡の中に入り込むような、不思議な時間を楽しめますよ。

この作品が観られるのは、国内でもここだけだから、マストでチェックしましょう。

picture

生と回帰の無常の抽象

不思議な体験ができる《生と回帰の無常の抽象》も見逃せません。

黄金の液体は、人が上に立つと反応して動き出しました。

picture

生と回帰の無常の抽象

長靴を履いて実際に中へ入ることもでき、とろっとしているのか、さらっとしているのか…不思議な感触が体験できますよ。

フロア③メガリス

picture

開いた宇宙の永遠の存在の中のメガリス

フロアを移動すると次は《開いた宇宙の永遠の存在の中のメガリス》がお出迎え。

本物のコケがあしらわれ、柱のようなオブジェが並ぶ空間は、まるで遺跡に迷い込んだかのような神秘的な雰囲気です。

そしてコケに雨が降りそそぐ作品《雨の儚い結晶》により、植物が少しずつ成長していくそう。

picture

呼応するランプの森:One Stroke - a Year in the Mountains

ほかにも、お台場「チームラボボーダレス」で2018年から2022年まで展示されていた作品《呼応するランプの森:One Stroke - a Year in the Mountains》や、

picture

永遠の祈りの宇宙

新型コロナの緊急事態宣言中に開催された「祈り」展のために制作したという作品《永遠の祈りの宇宙》も観られますよ。

遊べる『運動の森』と『学ぶ!未来の遊園地』のフロアへGO

「アスレチック フォレスト」は、他のフロアに比べて遊び要素がたっぷり。

大きく分けると、『学ぶ!未来の遊園地』と『運動の森』の2つのエリアがあります。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ