無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[入場無料]六本木ヒルズで開催中の「シャネル展覧会」はあと10日間!見どころから混雑状況までチェックしよ

2025年9月30日(火)~10月20日(月)まで、六本木ヒルズにて「CHANEL presents “la Galerie du 19M (ラ ギャルリー デュ ディズヌフエム)Tokyo”」が開催中。

本展示会では、あの有名ブランド“シャネル”の美しいデザインを生んだ制作の裏側や、日本とフランスのアート作品を存分に味わえちゃうんです。

シャネルが手掛けたフランス・パリに佇むアートの複合施設「le19M(ル・ディズヌフ・エム)」が再現されており、職人たちの匠なこだわりを間近で堪能することができますよ。

現在の混雑状況から、見どころ、所要時間までたっぷりご紹介しますね。

東京・六本木ヒルズにて開催中のChanel presents “la Galerie du 19M Tokyo”

picture

@tmm_wtnb / Instagram

六本木ヒルズ森タワー52階で開催中の、シャネルが誇る職人技の世界をぐっと身近に感じられる「la Galerie du 19M Tokyo」。

ファッションからインテリアまで、無料でシャネルのアトリエを堪能できて、全部見終えるまでに3時間かかったという人もいるほど大ボリュームの展示が、今SNS上で注目されているんです。

picture

@ikuj_gr / Instagram

本展示は全3章で構成されており、「感嘆」「サプライズ」「対話」が生まれる空間をモチーフに作られているのだとか。フランスと日本、それぞれのアートが融合した、ユニークな展示を見ることができますよ。

見どころいっぱいなla Galerie du 19M Tokyoの魅力

picture

@ikuj_gr / Instagram

日本とフランスの職人たちが作り上げた、自由で質素な空間、「le Rendez-vous(ランデブー)」は絶対に見ておきたいスポット。

本展のために制作されたという、サウンドインスタレーションが体験できるところも魅力ですよ。

picture

@tmm_wtnb / Instagram

3章「Lesage 刺繍とテキスタイル、100年の物語」では、ツイードを用いた刺繍作品が展示されており、デザイン画から服まで、かわいいが詰まっていると人気の展示。

まるでパリに行ったような感覚が味わえること間違いなしですよ◎

picture

@ikuj_gr / Instagram

アーティストたちのアトリエを十分に堪能した後は、ワークショップやチャームづくり体験をしてみるのもいいかも。

展示を巡って得た感性をそのまま表現できるのが嬉しいポイントです。

こちらは入館チケットとは別途、事前予約が必要なので、気になる人は早めに予約しておいてくださいね。

予約は必須?気になる混雑状況は?

picture

@tmm_wtnb / Instagram

SNSで話題となっている本イベントは、予約が殺到しているのだとか。

エディターが予約したのは10月8日でしたが、その時点で10月13日までの予約は全て埋まっていました。

キャンセル枠が出ると、当日会場でチケットを買えることがあるようですが、平日の昼でも混んでいるという声もあるので、予約は事前がマスト。

チケットは1人2枚まで取ることができます。気になっている方は早めに公式サイトをチェックしてみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ