無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【じゃらん】秋に行ってみたい!“おいしい”工場見学ランキングTOP10

第8位:おたべ本館/京都府

お土産の定番・生八つ橋ができるまで

同率8位は、京都のお土産で定番でもある「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」の工場見学。成形から箱詰めまでの工程を、大きな窓越しに観察できます。

picture

予約不要&無料で、時間も5~10分ほどと、観光がてらふらりと立ち寄るのもよし。見学後はぜひおたべを京都土産にGETしましょう。子どもと一緒にも楽しめる、おたべの手作り体験もあります。こちらは公式サイトや当日の予約が必須です。

「おたべ本館」公式サイト

第10位:白い恋人パーク/北海道

今日は私がお菓子の恋人♡

北海道のお土産として定番の「白い恋人」のほか、バウムクーヘンなどの製造工程も見学できる施設。プロジェクションマッピングでチョコレートの歴史も学べます。

picture

お土産では買えない限定スイーツが楽しめるカフェや、オリジナルの缶作りも人気です。チケットは公式サイトで事前に購入できます。

※2026年1月から工場見学エリアの改修予定のため、一部見学できない場合もあります。

「白い恋人パーク」公式サイト・予約はこちらから

第10位:こんにゃくパーク/群馬県

無料でこんにゃく尽くし!

同率10位に選ばれたのは、群馬県の特産品であるこんにゃくの製造ラインを見学できるテーマパーク。板こんにゃくやしらたき、ゼリーなどさまざまなこんにゃくが作られていく過程を観察できます。

picture

約15種類あるこんにゃく料理の試食も充実。入場・見学・試食は全て無料です。体験コーナーではこんにゃく作りができますよ。体験はサイトで予約可能です。

「こんにゃくパーク」公式サイト・予約はこちらから

「じゃらん 秋に行きたい“おいしい”工場見学ランキング」

※紹介している内容は2025年9月30日時点の情報です。
※おでかけの際には、ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

【調査概要】

調査方法:インターネット調査
調査対象:47都道府県在住の20代~50代
有効回答数:1,050名
調査実施期間:2025年8月8日(金)~2025年8月13日(水)
調査機関:インテージ
「じゃらん」公式サイト

ライター/aoikara

記事に関するお問い合わせ