無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[歯活の新常識]フロスファースト・口腔筋トレ…大人世代の最新ケア10選!

プリュス世代になると、歯や歯茎など、口腔内の老化が進んでトラブルが起きがちに。それを防ぐための最新「歯活」情報をお届け。

picture

プリュス世代こそ歯のエイジングケアを!
美しく生きるための歯活

見直すべき日々の歯のセルフケア“最新トピックス”

プリュス世代は歯のケアの見直しどき。そこでオーラルケアの最新トピックスをご紹介。編集部が選んだ最新商品もチェック!

トピック1:“フロスファースト”が新常識

虫歯菌や歯周病菌の温床である“バイオフィルム”を除去するにはフロスも必須。歯ブラシ前に使うほうが歯磨き剤のフッ素が歯間に残り、虫歯予防により効果的です。(照山先生)

クリニカアドバンテージ フロス&スティック

picture

30本¥500(編集部調べ)/ライオン

3連フロスとスティックでプラークを除去。奥歯の歯間にも届くロングハンドル。

フロアフロス スタートアップ

picture

40m ¥990/オーラルケア

マイクロファイバーを含む繊維がプラークを絡め取る。色付きなので取れたプラークが見えやすく初心者に◎。

トピック2:朝イチのうがいで口の中をリフレッシュ

就寝中は口が乾燥しているため、唾液の殺菌作用が働かず細菌が増えた状態に。朝イチに口をゆすぐことで洗浄効果が得られ、また、口の筋肉を目覚めさせるトレーニングにもなります。(照山先生)

クリアクリーン とろみ液

picture

380ml¥880(編集部調べ)/花王

歯と歯茎に密着し、歯石や口臭の原因もふやかして落としやすくする。ハミガキ、洗口液の2WAY仕様。

トピック3:プリュス世代の歯ブラシは“やわらかめ&コンパクト”を

プリュス世代は歯や歯茎に負担をかけないよう、歯ブラシは「やわらかめ」を選んで。歯周病予防のため、奥まで磨きやすいコンパクトヘッドを選ぶのがおすすめ。(照山先生)

ガム・ハグキラボ デンタルブラシ #418

picture

¥418/サンスター

柔らかく歯や歯茎に優しい歯ブラシ。超極細毛先、超コンパクトヘッド。

トピック4:知覚過敏症状の予防は専用歯磨き剤とゴシゴシ磨き禁止

加齢による歯茎下がりやゴシゴシ磨きによって、歯のくびれが強くなり象牙質に刺激が伝わって生じるのが知覚過敏。ブラシ圧に注意しつつ、症状に特化した歯磨き剤の使用が改善の近道。(照山先生)

システマ ハグキプラスSハミガキ

picture

〈医薬部外品〉95g¥730(編集部調べ)/ライオン

薬用成分硝酸カリウムにより知覚過敏をケア。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ