▼ニットはこちら
②縦のラインを意識して
着痩せ効果を期待するなら、Iラインシルエットを意識するのが最短ルート。たとえばケーブル編みのようなデザインなら、着るだけで視線を縦に動かしてくれます。無地の白ニットなら、ロングネックレスで縦ラインを作ればOK。または前を開けて羽織るチェスターコートやロングコートでもIラインを作ることが可能です。
▼ニットはこちら
③白の面積を小物で調整
膨張して見える白ニットは、面積を調整することで視覚的に着痩せ効果をアピールできます。ファーマフラーやスカーフを首元に巻いて、白ニットを部分的に隠すというのも効果的。または、ベルトをして白ニットの面積を減らしたり、フロントインで白ニットの広がりを抑えれば、上半身をボリュームダウンできますよ。
▼ニットはこちら
今年っぽく見える白ニットコーデは?
①ブラウンとのスタイリング
最新の白ニットコーデを楽しみたいなら、断然ボトムスはブラウンが正解。白はどんな色でも受け止めてくれる分、「毎年同じコーデ」になりがち。ブラウンのパンツなら、今っぽさもあり季節感もしっかりと手に入ります。ブラックよりも柔らかいコントラストになるので、優しい着こなしにまとめたい日にもぴったりです。
▼ニットはこちら
▼おすすめのパンツはこちら
②アウトドアMIXも試したい
柔らかくてフェミニンなムードが漂う白ニットは、注目のアウトドアスタイルとミックスするのもアリです。サイドにポケットがついたカーゴパンツなら、コーデも組みやすく洒落度も満点。タックも入っているのでゆったりとしたシルエットになり、鮮度の高いスタイリングに仕上がります。
▼ニットはこちら
▼パンツはこちら
③オールホワイトは素材で違いを
冬になると着たくなるオールホワイトコーデ。今季は、ブークレーやフリンジといった素材やデザイン性にメリハリのある白ニットを中心に組み立てていけば、オシャレ上級者さんの着こなしに。同じ白でも素材や色味に差をつけた方が、シンプルな中にオシャレが光るスタイリングになりますよ。