無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[UNIQLO(ユニクロ)]話題の「ウォームスマートパンツ」をライターが試着レビュー!あったか素材なのにスッキリシルエットが叶うボトム#BAILA読む試着室

ライターが「これは今、本気で使える!」と実感した優秀アイテムを紹介する連載【読む試着室】。

ただの紹介ではなく、実際に着て・動いて・試してわかった「リアルな使い心地」や「見た目の印象」まで徹底レビュー。サイズ感や素材感など、気になるポイントを編集部が独自に調査&細部の写真とともに、読者が“手に取るようにわかる”ようお届けします!

防寒性が高いのにモコモコしない!着回し力抜群、ユニクロの万能パンツをレビュー!

ユニクロ「ウォームスマートパンツ」¥4990

picture

寒さが深まる季節になると、求めたくなるのは“きちんと見えて、暖かくてラク”なボトムス。そんな願いを叶えてくれるのが、今回ご紹介する、ユニクロの「ウォームスマートパンツ」(¥4990)です。

「通勤にも使える万能さが欲しい」「はき心地のよさは譲れない」「でもシルエットもキレイでなきゃダメ!」という声も聞こえてきそうですが、実際のところは? では早速見てみましょう。

ウォームスマートパンツの「細部」に注目!

picture

今回レビューするのは、ウォームスマートパンツのダークグレー、Mサイズ。オフィスシーンにぴったりのテーパードシルエットなのに、あったか素材が使われている、これからの季節頼れること間違いなしのパンツに注目しました。

質感:裏起毛×ストレッチで、冷えにくく動きやすい頼れる一本

picture

手に取った瞬間感じるのは、表地の見た目に反して少し厚みのある触り心地と、裏面に感じる柔らかな起毛感。この裏地のフリースのような生地が保温性を高めてくれています。

picture

また、生地には2WAYストレッチの機能が入っており、歩行や座り仕事、階段昇降といった日常動作でも窮屈さを感じにくく、着用中のストレスが少ない印象。裾までぴたっと寄らず、適度に裾で遊びが出るため、風の影響も受けにくく安心です。ストレッチ性はウエストのベルト部分までしっかりあるので、お腹まわりも窮屈に感じないのも嬉しいポイントでした。しかもこの生地感はシワができにくい! 長時間移動や会議・打ち合わせの日にも向いていると思いました。総じて「きちんと見えるのに快適にはける」という欲張りなニーズに応えてくれる質感です。

色み:ダークグレーで“重くならず”、コーデを縁取る上品トーン

picture

ダークグレーは、真っ黒ではないから抜け感もありつつ、きちんと感を保ってくれるカラー。たとえばトップスに明るめのベージュやアイボリーを合わせたとき、パンツがほどよく引き締め役となりながらもすっきりとまとまる印象。ブラックやネイビーの上に重ねても重圧感が出ず、むしろ軽やかな印象になります。また、寒色系ニットやシャツとも好相性で、ワードローブ内の色との調和力が高め。オフィスカジュアルのパンツ選びでは“黒かグレーか”で迷うことがありますが、このダークグレーはまさにその迷いを解消してくれる色みといえます。

デザイン:テーパードとフラットウエストで“キレイ見え”を叶える構造

picture

このパンツのデザイン面でとくに評価したいのが、腰から下をすっきり見せる“テーパードライン”。ワイドシルエットが引き続きトレンドではありますが、ニットなど冬の厚手のトップスとはこのくらいスッキリさもあるシルエットだとバランスがとりやすいので、これからの季節は持っていると重宝すること間違いなしです。

picture

ウエスト部分は見た目にフラットな布帛風で、ベルトループ付きなのでシャツインにも対応。ポケットはあるものの、主張しすぎないつき方なので腰まわりのもたつきを回避しています。

picture

裾はきちんと足首まで届くレングスで、ヒールパンプスでもブーツでもバランスよくきまります。センタープレスは足のつけ根あたりから入っており、やはりお腹まわりはスムースでスッキリしています。

カラバリ:モノトーンから冬服を明るく仕上げるブラウンまで全4色

picture

「ウォームスマートパンツ」は、ダークグレーのほかにブラック・ブラウン・ネイビーといった、着回しやすい定番カラーがそろいます。どの色もややマットな質感で、オンにもオフにも対応可能。ブラックはよりフォーマルな印象に、ブラウンはどちらかというとベージュに近い明るさで、やわらかく親しみやすい雰囲気に仕上がります。ダークグレーはその中間の立ち位置で、モノトーンにもカラートップスにもなじむ万能カラー。捨て色がないので、通勤服の“定番ボトム”として色違いでそろえるのもおすすめです。

ウォームスマートパンツの「サイズ」をメジャーで実寸!

店頭で着ずとも手持ちのアイテムと比較できるよう、気になるサイズをメジャーで測ってみました! この後コーディネートでも提案時に着ているMサイズの数値なので、着用写真と合わせてチェックしてみてくださいね。

※サイズは編集部調べ。ユニクロが提示している公式な数値ではありません。また、物によってサイズには若干の差があるので、あくまで参考として、見てくださいね!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ