無料の会員登録をすると
お気に入りができます

なぜか垢抜けて見える人が無意識に着ているアイテムとは?[40代のおしゃれさんに学ぶ]

ベストは、いつものコーデに重ねるだけでおしゃれ見えが叶う、頼れるアイテム。難しそうに見えて、実は初心者さんこそ取り入れやすいんです。今回は、40代の大人カジュアルを格上げする、簡単でマネしやすいベストのレイヤード術をご紹介します。

まずはこれ!初心者さんでも挑戦しやすいワントーン

picture
www.instagram.com

Photo/Instagram @erinco_____

ベストを使ったレイヤードって難しそう……という初心者さんにこそ試してほしいのが、トップス・ニットベスト・ボトムスを同じ色でまとめるワントーンコーデ。
色合わせを考える必要がないので、失敗知らずでおしゃれに見える簡単テクです。

暗い色でまとめるのもOKですが、ホワイトなら明るく垢抜けた印象になるので、40代の大人女性におすすめです。

単色でも地味に見えないのは、3アイテムそれぞれ素材が異なるから。
トップスのすっきりした生地感、ニットベストのやわらかな編み地、ボトムスのハリ感が自然に立体感をつくり、初心者さんでもちゃんと考えたような、洗練コーデに見せてくれます。

ベストだけ色を変えて、簡単メリハリ見え

picture
www.instagram.com

Photo/Instagram @00yoyoyo

長袖トップスとボトムスを同じベージュでそろえ、ベストだけ色を変えるスタイリングは、初心者さんでも失敗なくおしゃれに見える簡単テクニックです。

全体のトーンがまとまるので統一感が出やすく、ベストのホワイトが自然なアクセントとなって、ぐっと洗練された印象に仕上がります。

さらに、毛足のあるシャギーニットのベストを選べば、季節感とほんのり可愛らしさもプラス。
素材に表情があることで、シンプルなベージュコーデに立体感が生まれ、のっぺり見えを回避できます。

また、毛足の長いニットは着膨れしがちですが、Vネックのニットベストなら首元がすっきり見え、全体のバランスも◎。
ベストを差し色感覚で取り入れるだけで、簡単にメリハリのある大人のレイヤードコーデが完成します。

色バラバラでもOK!コンパクトベストで全体をすっきりまとめる

picture
www.instagram.com

Photo/Instagram @mikiaoba

色味の違うアイテムを組み合わせると、一歩間違えるとちぐはぐに見えてしまいがち。
でも、ベストの選び方さえ押さえれば、実はまとまりのある大人コーデに仕上げることができます。

ポイントは、コンパクトめで着丈が長すぎないニットベストを選ぶこと。
上半身が膨張せず、自然とバランスが整うので、色がバラバラでもすっきりと見えるのが魅力です。

インナーには白シャツ、ボトムにはタック入りのワイドパンツを合わせることで、コーデ全体がきれいめに引き締まります。
色合わせが苦手……という方でも、シルエットと素材感を意識するだけで、簡単にこなれレイヤードが完成します。

***

いかがでしたか? ベストは、合わせるだけで季節感もこなれ感も足せます。難しそうに見えて、実は色やバランスのコツさえ押さえれば、40代でも簡単に垢抜けが叶います。

どれも、今日から真似できるテクばかりなので、ぜひ普段のコーデに気軽に取り入れてみてください。重ねるだけで、いつものシンプル服がぐっとおしゃれにアップデートされますよ。

【写真協力】
Instagram:@erinco_____

@erinco_____

Instagram:@00yoyoyo

@00yoyoyo

Instagram:@mikiaoba

@mikiaoba
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ