9. ちくわとピーマンのきんぴら
ほろ苦いピーマンと、甘さがあるちくわは、相性がよい食材の組み合わせです。お醤油と砂糖で甘辛く味付けした「きんぴら」は、間違いないおいしさのひと品。冷めてもおいしく食べられますし、鮮やかな緑色が美しいので、お弁当のおかずとしても活躍してくれますよ。
10. ちくわとにんじんのみそ炒め
ちくわとにんじんを、甘めのみそダレで味付けします。ちくわのうま味と、お味噌とみりんのこっくりとした味わいで、にんじんをおいしくモリモリ食べられますよ。すりごまのこうばしい香りも食欲をそそります。にんじんを大量消費したいときにもおすすめ。
11. ちくわと卵のチリソース炒め
えびは高くて手が出ないというときは、お手頃価格なちくわを使って「ちくチリ」を作りましょう!プリプリでうま味たっぷりなちくわに、ピリリと辛いチリソースが好相性。ごはんもお酒も進むひと品です。たまごも入っていて食べごたえもあり、節約料理だとは思えない満足感ですよ♪
12. ちくわとピーマンのチンジャオロースー
細切りにしたちくわを豚肉に見立てたアイデアレシピです。オイスターソースのコクと風味がきいているから、お肉を使っていなくても満足感はばっちり。ピーマンのほろ苦さと、たけのこのシャクシャクした食感が食欲をそそって、やみつきになること間違いなしです♪
ほっこりおいしい♪ ちくわの煮物レシピ5選
13. ちくわとこんにゃくの土佐煮
ちくわとこんにゃくを、お醤油、みりん、お砂糖で甘辛い煮物にします。仕上げにかつお節を加えることで、うま味と風味がプラスされて、グッと奥深い味わいに仕上がりますよ。ほっこりとおいしいひと品は、常備菜にも重宝します。お弁当のすきまおかずにもGood!
14. ちくわと白菜のみそ煮
白菜とちくわが冷蔵庫にあったら、調理時間10分でもうひと品プラスしましょう!やわらかく煮えた白菜に、ちくわのうま味と、お味噌のこっくりとした味がしみています。仕上げにふったすりごまのこうばしい香りもポイント。副菜としてそのまま食べるのはもちろん、ごはんにもよく合いますよ。
15. 作り置き!ちくわとピーマンの甘辛煮
お醤油、砂糖、酒の甘辛い味付けに、豆板醤のピリリとした辛さをプラスしました。ちくわのうま味と、豆板醤のパンチがきいていて、ごはんにもお酒にもよく合いますよ。冷蔵庫で2日保存できるそうなので、作り置きやお弁当のおかずにもいかがでしょうか?