プールでも崩れない髪型2. くずしフィッシュボーン
タイトに編んだフィッシュボーンを指で少しつまんで引っ張り、ほぐしていくとルーズさが出て、こなれた印象になります!
フィッシュボーンを細くつまむように毛束をほぐす
トップの毛も指でほぐして、後頭部にボリュームを出す
顔周りの毛をルーズにほぐしてこなれ感アップ
指でつまんで少しづつ引っ張り、ほぐしていくと上手にできます。赤線を目安に毛束を少しつまんでほぐしていくとキレイにできます。
編み目の方からほぐしていくと、キレイにできる
プールでも崩れない髪型3. サイド寄せフィッシュボーン
サイド寄せしたフィッシュボーンは、編み目が正面から見えるので女性らしい甘さも出て可愛いでです!左右どちらかに集めて編み始めてくださいね!
左側に寄せた状態でフィッシュボーンを編み始める
サイドに寄せることで動きやすくプールや海にも合う大人のヘアアレンジに
ほどよい甘さで大人のプールや海でのシーンのヘアアレンジにぴったり
プールでも崩れない髪型4. ねじり低めお団子
定番のお団子ヘアは簡単に出来て 崩れにくいので人気です! ねじった毛束で作ることでさらに崩れにくくなり、立体的でふんわりした感じに仕上がるので、おすすめです。
しっかりまとまるので、大人っぽく仕上がる
手ぐしでまとめる程度のラフさがあるとこなれ感が出る
1. 低めの位置でひとつ結びをキツめにします。
毛先は5cmほど残す
2. ひとつ結びした毛束を2等分して、ねじり合わせ毛先をシリコンゴムで結びます。
頭の丸みに沿うように巻きつける
3. 毛束を時計回りに、下から上に向かって巻きつけてまとめます。
毛束を左手でしっかりおさえておくとキレイにできる
4. 画像のようにお団子状にまとめます。
アメピンは赤い点の箇所を目安に挿すと良い
5. 毛先を折り込み、アメピンで数カ所固定します。挿す前に、アメピンはしっかり開いておくのがコツ。
毛先がお団子からはみ出ないように注意
髪全体がすっきりとまとまるので、海やプールでも邪魔にならず動きやすい