眉が消えただけで、お顔の印象が変わってしまう!
眉があるのと無いのとでは、お顔の印象がガラリと変わってきます。それぐらいに大事な眉ですが、夏はどうしても汗で消えちゃう!そんな悩みを抱える方も多いと思います。
眉は描くのにもテクニックが要るパーツなので、消えてしまうとショックですよね。
ここからは、せっかく時間をかけて描いた眉を綺麗な状態で保つ方法を、詳しく見ていきましょう!
眉が汗ですぐに消えちゃう!その原因は?改善方法も合わせて解説!
ツヤ肌盲点!顔がべたべたしたままだと、ペンシルもパウダーもつきにくいからすぐヨレる!
そもそもアイブロウアイテムがしっかり肌に密着されていないがゆえに、すぐに消えてしまうのかもしれません。
今、フェイスパウダーを乗せないみずみずしいツヤ肌がトレンドとなっていますが、それが眉が消えてしまう大きな原因かも?
実はお顔に油分が残ったままだと、ペンシルやリキッド、パウダーがつきにくくなるんです。また、汗皮脂と馴染むとすぐに滲んでしまうというデメリットも。ツヤ肌を残したまま、アイブロウを落ちなくさせるためには少しの工夫が必要です。
解決策
フェイスパウダーは、全顔に必ず乗せなければならない、と言うものではありません。必要な部分にだけ乗せて、ツヤっぽく見せたい部分は避けるなどの工夫をしましょう。
夏、特に崩れやすい季節は「眉・Tゾーン・目の下のキワ」この辺りはしっかりフェイスパウダーを乗せておきましょう。
フェイスパウダーでしっかりガードすることで、汗皮脂が油分と馴染むのを防ぎ、崩れにくくなりますよ。
外を歩くのに、ペンシルとパウダーだけで済ませてない?使うアイテムを工夫すべし!
レジャー観光や外へお出かけする際、いつもと同じアイテムを使って眉メイクをしていませんか?
眉メイクの定番アイテムといえば、ペンシルとパウダーですね。この2つを使って眉を描く方が多いと思いますが、やはりこれだけだと落ちやすくなります。
夏はおそらく出かける機会が多くなると思いますので、念のために1つ落ちにくい眉アイテムを持っておきましょう!