サラダをおいしく食べるには、ドレッシング選びが肝心。今回ご紹介するカルディの「カマンベールドレッシング」なら、ほかのどの味ともかぶることなく、アレンジの幅も無限。強き価格なのに売れているというその魅力に迫りました。健康面を意識している人やダイエット中の人も必見ですよ。
muccinpurin
チーズのドレッシングってどんな味!?

皆さんは、ドレッシングを選ぶときにどんな基準で選びますか?筆者はなるべく飽きないように、テイストの違うものを選ぶようにしています。
カルディで取り扱っている「アトリエ・ド・フロマージュ ンオイルドレッシングカマンベール」は、ドレッシングではあまり見かけることのない、チーズをベースにした贅沢なドレッシング。ちょっと強気な価格ですが、カルディではひそかな人気なんだそう。
気になるそのお味を、実際にチェックしてみました。
強気価格も品切れ続出「カマンベールドレッシング」

「アトリエドフロマージュ ノンオイルドレッシングカマンベール」645円(税込)
数々の魅力的な食材のなかでも、ドレッシングの種類が特に豊富なカルディ。サラダ好きのあいだでは、ほかのお店では手に入らない珍しいものがそろうと、一目置かれた存在なんです。
今回ご紹介する「アトリエドフロマージュ ノンオイルドレッシングカマンベール」もそのひとつ。おつまみとしてよく食べられるカマンベールを使った変化球ドレッシングです。

カマンベールドレッシングを作っているのは、長野県に本店を持つチーズ専門店「アトリエドフロマージュ」。「おいしいカマンベールを作りたい!」という想いのもと、1982年に創業したチーズのプロ中のプロが作っているから、その味わいは本格的です。
乳白の見た目はまるでフレンチドレッシングのようですが、キャップを開けた瞬間の香りが、まさにカマンベール!白カビを付けた独特の香りは、ドレッシングになってもしっかり感じることができます。
しかも、ノンオイルというところがとても健康的ですよね。「からだのために野菜を摂りたいけれど、ドレッシングに含まれているたくさんのオイルが気になる……」という方にもぴったりですよ。
使い方アイデア①ホットサラダ

まずは王道、ホットサラダにかけてみました。かぼちゃをはじめ、さつまいもやさといもなど、冬の野菜はホットサラダにあうものが多く、これならすぐに試せそうですね。
ドレッシングはほんのりと酸味を感じ、そのあとすぐにカマンベール特有のコクが押し寄せます。「チーズだし、味が濃すぎるんじゃないかな……」と心配していたんですが、醸造酢とレモン汁で上手にバランスを取っているようで、まったくくどさはありません。
カマンベールドレッシングを使えば、野菜嫌いでもおいしくサラダが食べられそうです。