片付けが簡単になる、アクセサリー収納のヒント
最後に、どうしてもアクセサリーを整理できない人や、毎日のアクセサリー選びをもっとラクにしたいという人のために、収納のヒントをまとめました。いきなり完璧を目指すのではなく、少しずつ探りながら理想のアクセサリー収納を目指すことも悪いことではありませんよ。
●見せる収納と隠す収納を使い分ける
どこに何があるかをちゃんと把握できていれば、一箇所にまとめて保管しなくても大丈夫。例えば、よく使うアクセサリーは見せる収納、使用頻度が少ないアクセサリーは隠す収納など、使用頻度に合わせて保管場所を変えたりしてみてもいいかもしれません。
●続けられる収納方法を選ぶ
お店のディスプレイのような収納法や、おしゃれなインテリアと調和した上級者向けの収納方法が真似できたら、片付けのモチベーションも高まってきっと毎日が楽しくなるはず。しかし、背伸びをしすぎて続けられなくなってしまっては意味がありません。収納においては、おしゃれであること以上に、使いやすい状態であることが大切です。インテリアとしての収納を楽しみたい人は、メインの収納とは別に、小さなお試しスペースを設けてみてはいかがですか。
●1組限定の滞在場所をつくる
外したアクセサリーをいろんなところに置いてしまう癖が抜けない場合は、メインの収納スペースとは別に「帰ったら必ずここに置く」という場所を作ってみては?わざわざ足を運ばないといけない場所よりも、玄関や洗面台といった帰宅後に必ず立ち寄る場所がおすすめです。ただし、置いておけるのは1組限定。あくまでも一時的な保管場所なので溜め込む前に片付けることを心掛けてくださいね。
●お手入れのことを考慮する
アクセサリーに付着した汗や汚れをそのままにすると、変色や劣化、ニオイなどのトラブルを起こしやすくなります。アクセサリーを長く使いたいのであれば、使用後は柔らかい布で拭いてからしまうようにしましょう。また、見せる収納はホコリや汚れの影響を受けやすいため、掃除やお手入れが得意でなければ隠す収納がおすすめ。高温多湿や熱・紫外線に弱い素材もあるので、どんな収納方法であってもしまいっぱなしにせず、定期的な確認&ケアが必要です。
●アクセサリーの数を増やしすぎない
アクセサリーが増えれば増えるほど収納スペースも必要になります。収納を増やさずにアクセサリーだけが増え続ければ、使い勝手が悪くなり、決まったものだけを使っているような状態に。かといって、後生大事にしまい込んだままでは宝の持ち腐れです。使わなくなったアクセサリーは誰かに譲ったりリメイクしたりして、スリム化を図ってください。
●100円ショップのグッズを活用する
専用の収納グッズを揃えるにはそれなりのコストがかかりますが、100円ショップの商品を使えば同じようなものをリーズナブルに作ることができる場合も。InstagramなどのSNSをチェックすると、おしゃれで可愛いDIY収納がたくさん出てくるのでぜひ参考にしてください。
アクセサリーは私たちをより輝かせてくれるものであり、気分を高めてくれるものでもあります。どんなに忙しい朝でもアクセサリーをまとう時だけはウキウキ気分でいられるよう、理想の収納へ変えていきましょう。
photo / Shutterstock