暑くて汗をたくさんかく夏は、貧血になりやすい季節です。そこで今回は、おいしくて栄養たっぷりの「鉄分強化レシピ」を大特集!身近な材料を使って気軽に挑戦できるレシピをお届けいたします。元気な夏を過ごすために必須なので、ぜひお食事に加えてくださいね。
おいしく鉄分チャージ!食事で始める貧血予防
汗をかきやすい夏は、いつの間にか体内の鉄分が不足してしまいます。貧血気味にならないために、お食事でしっかり鉄分をチャージするのがおすすめ。おいしく食べながら、元気な体で夏を乗り切っていきましょう。
今回は、貧血予防にも役立つ「鉄分強化レシピ」を厳選して特集いたします。少し意識して取り入れることで、体の鉄分補給をサポート!おかず・副菜・主食・おやつなど、バリエーション豊富にご紹介します。
メインぴったり!鉄分強化おかず5選
①フライパンひとつ!鉄分たっぷり炒り豆腐
豚バラ肉と豆腐と野菜、椎茸やひじきなどの栄養豊かな食材を盛り込んだ炒り豆腐です。鉄分だけでなく、タンパク質やビタミン類なども摂れて栄養たっぷり。色んな食材の旨みが混じり合い、ボリュームも満点ですよ。
②おいしく鉄分補給!新生姜と鶏レバーの甘辛煮
ハツ付きの鶏レバーを新生姜と甘辛く煮込んだ一品です。下ごしらえが簡単で、新生姜と合わせることで臭みも和らぎますよ。夏はどうしても栄養不足になりやすいので、旨みたっぷりの煮込みで体力を回復させましょう。
③鉄分補給にも◎ふっくらジューシー高野豆腐入りハンバーグ
ヘルシーな高野豆腐には鉄分やカルシウムが豊富に含まれています。ハンバーグだねに混ぜ合わせれば、ふっくらジューシーに仕上がるのでおすすめですよ。おいしい洋食で気軽に鉄分チャージしたい日にいかがですか?
④鉄分たっぷりスタミナ満点!レバーの中華炒め
にんにくと生姜をガツンときかせた、中華風の炒め物レシピ。鶏レバーを水に10分つけて水気を拭き、下味を馴染ませてから使います。旨みたっぷりのおうち中華で、手軽にスタミナ補給できるのも嬉しいポイント。
⑤貧血予防や疲労回復に!コク旨味噌ニラレバ炒め
豚レバーやニラなどの野菜がたっぷり入った栄養満点の炒め物です。コクのある旨味噌味が食欲をそそり、ご飯が進みますよ。貧血予防や疲労回復効果が期待できるので、夏バテになりそうなときにのメインにどうぞ。
もう一品やおつまみに!鉄分強化副菜6選
①給食風♡ひじきとほうれん草の鉄分サラダ
ほうれん草とひじきにコーンやツナを合わせた栄養たっぷりの鉄分サラダ。保育園の給食を再現したレシピなので、小さな子供でもおいしく食べられますよ。4人分出来上がるので、みんなでおいしく鉄分補給しましょう。