いつでも安く買える「もやし」は、夏にも大活躍する節約食材です。火の通りが早くてシャキシャキ食感が楽しく、かさ増し効果があって食べ応えも満点!今回は、夏のお財布ピンチを助けてくれる「もやしの節約おかず」をお届けいたします。
夏も使える♡もやしたっぷり節約おかず
出費が多くなる夏は、コスパが良くて簡単な食事で節約したいですよね。安い「もやし」を使えば、食感の良いボリューム満点のおかずが手早く作れます。色んな食材や味付けと合うので、バリエーションも豊富です。
今回は、もやしをたっぷり使った節約おかずと副菜をご紹介します。色んなお手頃な食材と相性が良く火の通りも早いので、夏のお食事にも取り入れやすいですよ。お財布ピンチのときに、ぜひ作ってみてくださいね。
ご飯が進む!もやしたっぷりおかず8選
①定食屋さん風!豚ニラもやしのスタミナ生姜焼き
生姜とにんにくのパンチをきかせた、定食屋さん風の生姜焼き。もやしをたっぷり入れてかさ増しするので、食べ応えも満点ですよ。ご飯に良く合うスタミナのあるおかずなので、体力を回復させたい日にもおすすめ。
②ワンパン10分◎豚こま肉ともやしの旨塩炒め
ごま油の香りが食欲をそそる、豚こま肉ともやしの炒め物です。コスパの良い組み合わせで旨塩味がおいしく、夕食メインにもぴったり。夏はあっさりした味付けのものが食べたくなるので、食卓に出すと喜ばれます。
③コスパ最強!ニラもやスタミナチキン
鶏むね肉にたっぷりのもやしを炒め合わせた、神コスパおかず。ニラを入れることで香り豊かになり、スタミナ効果もアップします。風味豊かなオイスターソースだれでまとめるので、旨みたっぷりに仕上がりますよ。
④レンチン1発で完成◎豚もやしうま辛蒸し
耐熱皿ひとつで、とても簡単に作れる豚肉の蒸し料理です。もやしに豆苗やきのこを加えて具沢山にし、コスパもしっかり重視。作りやすくておいしく、後片付けまでラクなコスパの良いボリュームおかずです。
⑤ご飯が進む節約おかず!豚こまもやしの旨辛味噌炒め
にんにく風味の旨辛味噌で仕上げた、豚こま肉と野菜の節約おかず。もやし半袋とピーマン2個を使うので、半端に残っているときにおすすめです。ガツンとパンチのあるしっかり味なので、男性ウケも抜群ですよ。
⑥シャキシャキもやしと卵の甘辛♡そぼろ炒め
合いびき肉にもやしと卵を組み合わせたボリューム満点のそぼろ炒め。お肉少なめ卵多めなのでタンパク質たっぷりで節約効果も高いですよ。和風だしをきかせた甘辛い味付けがおいしく、ご飯のおかわりがとまりません。