「MAQUIA」11月号では、小林ひろ美さんの指南のもと、スキンケアの基本のキをおさらい。今回は、正しい化粧水のつけ方をご紹介します。なじませ方を変えて3回重ねづけすると、浸透がアップ!

今こそ、その間違いケア 正しませんか? スキンケア コンプライアンスで肌力向上
美容家 小林ひろ美さん
幼い頃からの美容英才教育で培ったスキンケアの基本をベースに、アイデア満載の美容法を考案。その美肌は業界随一。
見直し
化粧水
500円玉・100円玉・1円玉の量でなじませ方を変え3回→浸透UP。
Q 化粧水はパッティングするとより効果的?
A 強くたたいたり、こすりたたきは、肌を傷める原因に
パッティング自体は悪くないのですが、やりすぎはやっぱりNG。強くたたくと肌の刺激になるし、知らないうちにたたきながら下側にこすっている場合も。顔がたるむ原因になります。


Q ブースターもオイルも使いたい。どっちが先ですか?
A 「ブースター」
ブースターは潤いや美容成分を導入する効果が高いのが特徴。私はよりオイルの浸透を高めたいので、ブースターを先に使います。
Q 手とコットンづけ、どっちが肌にいい?
A 「肌が弱いなら手。でも、手のタイプにもよるかも」
どちらでも大丈夫ですが、肌が弱いなら手で。水分をしっかりホールドできるふっくら手なら手、水分が漏れやすいならコットンを。