無料の会員登録をすると
お気に入りができます

嫌われる夢が「実は幸せな夢」である理由

占い

誰かに嫌われる夢は後味が悪いもの。こればかり夢に見る日が続くと、不安になってしまいますよね。でも、嫌われる夢は、相手との絆が深まる暗示。上司、友達、家族……。相手別に読み解く「嫌われる夢」の意味を占い師の紅たきさんが解説します。

紅たき(占い師・コラムニスト)

(2)好きな人に嫌われる夢は「相手と良い関係になれる」

picture

好きな人から嫌われる夢を見たら、それは相手と今以上に良い関係を築いていけるという暗示です。

この夢を見たら、相手に好きになってもらえるのか不安に思うかもしれませんが、心配はいらないでしょう。

(3)彼氏に嫌われる夢は「距離が縮まる」

picture

彼氏に嫌われる夢を見たなら、彼氏との距離が縮まる暗示です。決して別れの暗示ではありません。

あなたは彼氏から嫌われるのが怖いと思っているのかもしれません。しかし、それだけ彼氏を愛している証拠です。彼氏はあなたの愛に応えてくれるでしょう。

(4)元彼に嫌われる夢は「新しい恋の予兆」

picture

昔の恋人を夢に見るのは、過去に囚われすぎている証拠です。

しかし、元彼に嫌われていたなら、あなたはもう過去を忘れ、未来へと目を向けているはず。もうじき新しい恋をするでしょう。

(5)先生に嫌われる夢は「目上の人に助けられる」

picture

夢の中の先生は、人を教え導くことから、あなたを助けてくれる存在を象徴しています。

先生に嫌われている夢を見たら、先生のような目上の人があなたのことを気にかけているということ。その人は、あなたが悩んでいるなら、助けてあげたいと思っているでしょう。

(6)職場の人に嫌われる夢は「仕事上での不安」

picture

職場の人に嫌われる夢を見るときは、あなたが仕事や職場の人間関係に対して、不安を感じていることを意味しています。

しかし、現実はあなたが思っているほど悪くはありません。

では、職場の誰に嫌われるかで、どのように意味が変わってくるのでしょうか。

同僚に嫌われる場合

同僚に嫌われる夢を見たら、あなたが同僚をライバル視していることを示しています。

表面上は仲良くしていても、この人には負けられないと思っているのでしょう。お互いに切磋琢磨して、上を目指せるようになれば、良い関係を築けるはずです。

上司や後輩に嫌われる場合

夢の中で上司や後輩に嫌われていたら、将来を期待されている証拠です。

今のあなたに対して、上司は責任ある仕事を任せたいと思っており、後輩はあなたを尊敬しついていきたいと希望を膨らませているのでしょう。

ただ、あなた自身は、その状況を「荷が重い」と感じているのかもしれません。

先輩に嫌われる夢の場合

先輩が夢に出てきたら、仕事がステップアップすることを暗示しています。

先輩に嫌われる夢は、あなたの仕事ぶりが高く評価されている暗示。

先輩自ら「一緒に仕事をやろう」と言ってきたり、あなたのやりたい仕事ができるよう後押ししてくれる可能性があるでしょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ