ヘアカラーの印象は様々なんです!
“ヘアカラー”には様々な色味やトーンがあり、それぞれ見え方や印象が異なります。仕事上明るくは出来ないけどイメチェンしたい!という方や、明るくしたいけど派手すぎるのはちょっと・・・という方必見。
トーンのレベル別に見え方の比較をしてみました。きっと自分に似合うトーン×色がみつかるはずです♡
5〜7トーン(低明度)編
地毛に近い色から、ほんのり明るい色の低明度カラー。仕事柄明るく出来ない方は、このくらいのトーンで楽しむのがおすすめです。
●ブルージュ
限りなく黒に近いブルージュカラーは、暗いのに透明感があり、重くなりすぎないのが特徴です。地毛との境目も目立ちにくいので、忙しくてあまり美容院に行けない方におすすめ!
●グレーパールベージュ
ただのブラウンに飽きてしまい、なにか変化がほしい方におすすめなのがこちら。パールとグレーがくすみ感と透明感をUPし、おしゃれカラーの仲間入りです。
●シルバーグレージュ
ダークトーンでもとにかく透明感重視な方には、こちらのシルバーグレージュが一押し。ふんわり柔らかな質感に見せてくれ、女性らしさ上昇カラーです。
●カシスピンクベージュ
上記のシルバーグレージュと同じトーンですが、ここまで印象がガラリと変わるんです。寒色系はナチュラルに、暖色系は少しビビッドな仕上がりになります。その時の気分にあわせて楽しんでみて下さい!