8月の誕生色
和名:夢見昼顔(ゆめみひるがお)
8月の誕生色の和名は「夢見昼顔」、落ち着いた中にも華やかな風情のある、赤紫色のことです。炙られるような日差しの下、いっそいじらしいほど上を向く昼顔は、夏盛りのまぶしい光に何を夢見ているのでしょうか。
9月の誕生色
和名:恋路十六夜(こいじいざよい)
9月の誕生色の和名は「恋路十六夜」、夜の色を煮詰めたごとく、濃厚な紺色のことです。十六夜の月は十五夜に比べ、少しためらいを見せるようにゆっくりと上がります。まるで、恋を知って迷う人のようですね。
10月の誕生色
和名:想紫苑(おもわれしおん)
10月の誕生色の和名は「想紫苑」、甘さを品良く匂わせる、青が少し入った紫色のことです。野を一面に彩る紫苑の色、そして桔梗の色とも。風が彼らを揺らす度、夏は遠のき、秋はそっと深味を帯びていきます。
11月の誕生色
和名:恋染紅葉(こいそめもみじ)
11月の誕生色の和名は「恋染紅葉」、ぽっと火に照らされたように、鮮やかに赤い色のことです。元となったのは、晩秋の山々を朱に染め上げる紅葉たち。その温もりの色は、迫る寒さに縮こまった心を解いてくれます。