手軽にできるステンシル
ステンシルとは型抜きされたプレートを素材に当て、ペイントを使用して文字やイラストなどのデザインを施すこと。
対象の素材は木材やプラスチック、金属など特に制限はなく、壁面や床などに施して空間に変化を加える強者もいます。
今回はそんなステンシルを大胆に取り入れた、秀逸なインテリアをご紹介していきます。
収納棚にステンシル
ステンシルの素材として実践しやすいのが家具や小物収納などを中心としたリメイク。
白のチェストに黒のステンシルを加えたシンプルな手法ですが、これだけでもモダンで男前な風合いに仕上がっていますね。
こちらは、壁面の収納棚にステンシルを施したケース。
ガス管を用いた壁面収納の仕切り板裏面にステンシルを施し、隠れたチャームポイントをプラスしてセンスの高い空間を演出しています。
こちらはすのこなどでDIYした傘立てにステンシルを施しています。
白と黒でモノトーンの色彩にまとめ、シンプルな中にもアクセントのある作品にしています。
家電製品にステンシル
ステンシルの素材として人気を集めた居るのが、冷蔵庫などの家電製品。
こちらは、冷蔵庫にダークグレーのペイントを施し、白でステンシルを施してモダンでカジュアルな冷蔵庫リメイクにしています。