おしゃれしたつもりが、なんだか「地味!?」と感じたことはありませんか? このお悩みはアラフォー世代の女性に多いそうです。今回は「地味」に感じられそうなコーデも「シックでおしゃれ」になる、簡単な改善ポイントを5つお伝えします!
「地味」を「シックなおしゃれ」に改善できるポイントは
シックなおしゃれのための簡単なコツはこの5つ!
シックでおしゃれなコーデをしたつもりが、改めて見てみると「地味!?」と感じたことはありませんか? このお悩みは、あまり目立つデザインを着なくなったり、落ち着いた色を手に取りがちなアラフォー世代の女性に多いそうです。
今回は「地味」に感じられそうなコーデも「シックでおしゃれ」に見せる、簡単に取り入れられる改善ポイントを5つお伝えします。ぜひチェックしてみてくださいね!
1. 白系ボトムスで清潔感&おしゃれ度アップ
黒スカートを合わせるところをあえて白にしてみると華やぎます 出典:WEAR
冬コーデはつい色が暗くなりがち。なかでも万能な黒ボトムスは、時に地味に見える原因になってしまっているかも。
ボトムスが黒だと重心が下がり、面積も大きいので全体を暗く見せてしまいます。それをおしゃれに見せるためには、ヒールを履いたり異素材をミックスしたりといろんなテクニックが必要になり、難易度が高め。
そのため、冬コーデを簡単におしゃれに見せるには、白系のボトムスが一押しです。「太って見えそう」という声も聞かれますが、冬のボトムスは厚手でボディラインを拾わないため、白のトーンや素材、形を選べば、すらっと見えるものはたくさん見つかります。
例えば程よい厚みのあるフレアスカート。きれいに落ちるシルエットで肉感も拾わない生地なら、すっきり見えて女性らしいコーデに。
カーキのゆるニットも白ボトムスなら清潔感のあるコーデに 出典:WEAR
また、アイスグレーのような白系カラーのテーパードパンツもクールな印象。いつものニットも洗練された都会的な雰囲気に仕上がるので、アラフォー女性におすすめです。
2. ゴールド、シルバー、きれい色のシューズで明るく
冬コーデはアウターに加え、シューズも重要です! 出典:WEAR
インナーを工夫してもアウターでほぼ隠れてしまう冬は、ぱっと目に付くシューズから変えると、全体の印象を明るく見せられます。
おすすめなのはゴールドやシルバーなど光沢感のあるカラーやきれい色のシューズ。意外にどんな配色にも合い、シャイニーな発色がほっこりしがちな冬素材のアクセントになってくれます。
パンプスやフラットシューズで取り入れれば一年中履けるので、コスパも抜群。おしゃれ度をワンランク格上げしてくれる便利アイテムです。
3. センタープレスなど直線のディテールも効く
ダークカラーでもボトムスがきれいめなら地味には見えない! 出典:WEAR
地味に見えてしまうかも……と感じた時には、ボトムスをセンタープレスパンツやプリーツスカートなど、直線の入ったきれいめアイテムにするのがおすすめです。
面積の大きいボトムスに縦のラインがしっかり入っていると、Iラインでほっそり見える効果が。控えめなカラーでもメリハリが生まれるので、「地味」よりも「シックでおしゃれ」なイメージに仕上げてくれます。
4. 上下ダークカラーなら白で差し色を
上下ともにダークカラーならクリーンな白のスニーカーが効きます 出典:WEAR
トップスもボトムスも、おまけにアウターや小物も……と暗っぽい色使いになってしまった時は、足元にクリーンな白のスニーカーを。
コントラストがハッキリするため明るい白が差し色になり、スニーカーのスポーティーさによっても抜け感が出てこなれた印象になります。同様に、白のシャツやロンTの裾をのぞかせるのもおすすめ。パンツ、スカート問わず取り入れられるので、ぜひトライしてみてください。
5. ワンピをスカート代わりにして旬シルエットに
ゆったりしたニットは今年らしいアイテムなので、ワンピの上からかぶるだけでOK 出典:WEAR
おしゃれをしたつもりが地味に見える……そんな時はシルエットも見直してみましょう。特にアラフォー世代のスカートコーデは、長め丈が主流なので、一歩間違えると老けて見えたり、難しいですよね。
でも、今年ならトレンドをうまく取り入れて、オーバーサイズのトップスをロングワンピに重ねて着てみるのがおすすめ。体の泳ぐようなトップスからスカートまでのゆるっとしたラインで、リラックスした着こなしはまさに旬! 着心地も楽チンだし、簡単に今っぽさを取り入れられ、ボディラインも出ないので、アラフォー女性にぴったりの着こなしです。
5つのコツはどれも簡単! ぜひ取り入れてみてくださいね。