カインズのオリジナルアイテムは、コスパも◎
関東を中心に多数の店舗を展開するホームセンターのカインズ。オリジナルブランド「CAINZ」の商品は品質が良くとってもリーズナブルなものばかりだから、すでにリピ買いしている方も多いのではないでしょうか?
そんなカインズのオリジナルアイテムを100円ショップのものとどちらがお買い得なのか比較してみました。ぜひ、日々のお買い物の参考にしてください。
「カインズ」のコスパ優秀な消耗品11選
①衣類の柔軟剤 フローラルソフター 2L / ¥198

CAINZシリーズ累計販売数900万個突破!のカインズの人気商品の柔軟剤。容量が2Lとたっぷり入っているから、毎日使うものとしてはとってもお買い得ですよね。
天然アロマオイル配合でふっくらとした洗い上がりで肌にやさしく、毎日使うタオルも心地の良い弾力のあるやわらかさに仕上がります。洗濯後のほのかな香りが気持ちを和らげます。
オリジナル詰替ボトルもお得♡
モノトーンで落ち着いたカラーの詰め替え容器は、用途によって選べる8種類。柔軟剤を入れるのに便利な1Lのボトルは298円(税込)です。
②CAINZ 食器用洗剤 詰替特大(1,620ml) / ¥248

容量、価格ともコストパフォーマンス抜群の1,620ml入りの詰め替え用食器用洗剤。食器や調理器具の洗浄はもちろんですが、野菜や果物などを洗うのにも使えます。(※野菜・果物を洗うときは5分以上つけたままにしないようにご使用ください)
ちなみに近くのキャンドゥでは、250ml入りで110円(税込)でした。容量がたっぷり入ったカインズの特大サイズなら、買い足す頻度が少なくて嬉しいですね。