中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大するなか、「致死率15%、感染率83%で人類史上最凶」という情報が拡散している。
しかし、これは発生当初に武漢で入院した重症患者の致死率で、感染率についてもある家族の状況を調査したデータだ。
現時点の致死率は3%程度とされており、「人類史上最凶」も含め、誤った情報だと言える。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。

ネット上で拡散しているのは、1月26日の以下のツイートだ。
上掲の中国語のツイートを引用する形で、すでに1万2000件以上リツイートされるなど、拡散している。
《【速報】中国と香港の最新発表、コロナウイルスの致死率は15% 感染率83%に更新した。このデータでは 人類史上最凶のウイルスです。 多分一週間後にWHOと厚生労働省が中国政府を追いかける更新します》
引用元となっている中国語ツイートのソースになっているのは、台湾のニュースサイト。たしかに、そのサイトには「中国と香港の最新の調査:武漢肺炎の死亡率15%、感染率83%」と書かれている。
このニュースで言及されているのは、イギリスの医学誌「ランセット」に掲載された中国と香港チームの論文だ。しかし、いずれも前提条件があり、その数字を一般化できないことに留意が必要だ。
「ランセット」の論文を見ると、「死亡率15%」とは武漢で2020年1月2日までに入院した重症患者41人の間での死亡率のことだ。感染者全体の死亡率ではない。
41人は全員肺炎を発症しており、うち13人がICUに入り、そのうち6人が死亡したことから「致死率15%」という計算になる。
また、「感染率83%」は、「ランセット」に掲載された、ある家族での親族間の感染率に関するデータをもとにしている。
中国・深センの7人家族を調査し、武漢の患者を見舞いに行った6人のうち5人が感染し、さらに見舞いに行かなかった1人も後に感染。さらに感染者のうち1人は無症状患者だったことを報告している。
この家族の状況を社会全体にそのまま一般化することはできない。
「人類最凶」は本当か

厚生労働省によると、1月27日正午時点での感染者は2744人で、うち死者は80人とされている。