香水は付ける部位や量によって、同じ香水でも香り方が変わって印象に差が出るものです。香水を付ける部位による香り方の特徴を解説します!TPOに合わせた使い方で、自分も周りの人も癒せるような香りを纏いましょう。
日常生活において、例えば電車内で「ウッ!!この人香水キツい!」なんて事ありますよね。でも実際、体臭と同じで自分の香水が他人に対してどのように香っているのか分からないものです。
今回は、香水の香り方についてを掘り下げ、「TPO」に合わせた使い方が出来るようレクチャーします!
香水を付ける前に確認しておきたい「体臭」
香水はご自身の体臭と混ざります!付ける前にはお風呂などで身体を清潔にしておく事が大切です。そして汗をかきやすく、体臭の出やすい部位には付けないようにしましょう。
また、デオドラント剤の香りとも混じりますので、デオドラント剤は無香料のものを選びましょう。
香水の分類を理解しよう
香水は4種類に分類されており、それぞれ濃度と持続時間が異なるため、それに合わせて使い分けをします。知らず知らずのうちに濃度が高いものを付けていないか、確認してみましょう。
パルファン
持続時間:5~7時間
もっとも香料の濃度が高く、少し付けるだけで長時間持続します。
オードパルファン
持続時間:5~7時間
持続時間にあまり差はないものの、若干パルファンよりも香料の濃度が低い為、パルファンよりお手頃です。
オードトワレ
持続時間:3~4時間
濃度が低い為、朝付けたら午後はほんのり香る程度で普段使いに適しています。
オーデコロン
持続時間:1~2時間
濃度が最も低く、さわやかな香りのものが多いため、気分をリフレッシュしたい時に使われます。
香水の「付け方」は?
一般的に手首や耳のうしろに付ける方が多いですよね。「静脈」や「体温が高い」部分は香り立ちが良いとされているためです。
このように、付ける部位によって香りに違いが出てきますし、たとえば同じ香水であっても、皮脂の分泌量や体温の違いなどにより、付ける人によって香り方に違いが出てきますので、購入する際には1度試しに付けてみると良いでしょう。
また、同じ香水を頻繁に使用していると香りに慣れてしまって「付けすぎ」に気付かなくなることもあります。つい、何プッシュも付けてはいませんか?今一度「付けすぎていないか」を確認するようにしましょう。
「TPO」に合わせた付け方・付ける部位
付ける部位によっての香り方の特徴をご紹介します。それを踏まえて「TPO」に合わせた使い方を考えてみましょう!
耳のうしろ・うなじ
定番の部分ですね!体温が高い場所のため、少量でも香り立ちますし、鼻に近い部分ですので十分に香りに包まれます。
「ご自身で香りを楽しむ」にはとっておきの部分と言えるでしょう。