パーソナルカラーとは?
パーソナルカラーとは、生まれ持った髪や瞳、肌、唇などの色と調和する、その人に似合う色のこと。自分のパーソナルカラーを用いることで自分を美しく見せたり、生き生きとした表情を作るのに役立ちます。
パーソナルカラーは、春・夏・秋・冬の4つの季節に分類することができ、どのタイプに属するのか診断することをパーソナルカラー診断と言います。
プロに直に診断してもらうのがおすすめですが、最近は自分の画像を撮ったり、いくつかの質問に答えたりすることで診断できるアプリなどもあります。
自分のパーソナルカラーを知らないという方はまずは▶「【カンタン診断】パーソナルカラーを知れば似合うも着やせも印象だってコントロールできる♡」で自分のパーソナルカラーをチェックしてみてくださいね!
パーソナルカラー別に似合うチーク・リップ
特に、チークとリップに似合う色を持ってくると美しく見えやすくなります。
以下、パーソナルカラー別に似合うチークとリップの一例です。
春タイプ
春タイプは、黄みを帯びたやわらかで明るい色がよく似合います。パステルカラーやコーラルピンク、朱赤などを纏うと魅力がアップします。
そんな春タイプに似合うチークとリップは、こちら。

画像左から、
【チーク】キャンメイク クリームチーク #CL05(税抜価格580円)
こちらは、リップとしても使うことができるクリームタイプ。肌なじみのいいアプリコット色で、チークとして使うと、ジュワッとしたツヤと自然な血色感が出ます。そして、顔色を明るく見せてくれます。
【リップ】ケイト CCパーソナルカラーリップクリーム #RD-1(税抜価格500円)
唇のケアを行いながらパーソナルカラー別に自分に似合う赤リップを楽しめる商品。こちらの色は、ほどよい黄みを帯びたピンクよりの赤。透け感のある発色とみずみずしいツヤで軽やかに赤リップを楽しむことができます。

上の画像は、左がキャンメイクのチーク、右がケイトのリップを腕に塗ったものです。