加湿器はそれなりのお値段がするものじゃないと、効果がないと思っていませんか? SNSではダイソーで手に入る500円加湿器が話題を集めましたが、「本当にちゃんと加湿できるの?」と疑問に思った人も多いハズ。そこで、ダイソーで買える加湿器の実力を『LDK』が検証してみました。
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は『LDK』2020年2月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
100均グッズでもう失敗しない!本当に使えるアイテムを徹底調査
100円ショップで余計なものをついつい買いすぎてしまったりしませんか? 安いからと「使えない」グッズを買い込めば、お部屋の中も散らかる一方です。
たかだか100円の商品でも、購入数が増えれば大きな出費です。できれば本当に実力のあるアイテムだけを手に入れて、ムダな買い物を減らしたいですよね。
そこで、これまで数々の100均グッズをテストしてきた『LDK』が、プロとともに本当に使えるアイテムを徹底調査しました! テストの手順は以下の3ステップです。
Step1:テレビやSNSなどで注目されている&新作100均グッズをピックアップ。
Step2:各ジャンルのプロとともに100均グッズを辛口ジャッジ。
Step3:プロ&編集部のお墨付きグッズ、まあまあ使えるグッズのみをご紹介!
今回ご紹介するのは、冬の乾燥に欠かせない“卓上加湿器”です。
デザインと加湿性能を比較!加湿量が優秀なのは?
今回は、ダイソーで購入できる加湿器2点と、比較のために無印良品の製品1点を検証。サーモレコーダーで30分間の湿度変化を記録して、運動前後の水量から加湿量を算出しました。以下の2項目で評価し、ABCで判定しています。
・デザイン
・加湿性能
SNSで話題になったダイソーの加湿器の結果はどうだったのでしょうか?
スタイリッシュなデザイン!お手入れも簡単なダイソーの加湿器
ダイソー
ミニ加湿器(スクエア型)
実勢価格:550円
加湿方式:超音波式
無印良品を加えた3製品でもっとも高い評価だったのは、ダイソーのミニ加湿器でした! 気軽に持ち運べるので、自宅でもオフィスでも場所を選ばす使えます。ライトが付くのでベッド脇におくのもいいですよ。
税込550円で買えるにもかかわらず、加湿性能は花丸! 言われなければ100均の製品だとわからないほど、スタイリッシュなデザインも嬉しいです。
1回フタをひねればすぐに開けられるので、給水が簡単にできます。口が広いので水も入れやすく、パーツが少ないので掃除もラクです。
ちなみに、コンパクトタイプ加湿器で以前『LDK』で高評価だった加湿器はコチラ!
TPO
アロマ対応加湿器B-AK02
実勢価格:4378円
USB電源が使用でき、アロマオイルも使えるTPOの加湿器です。
加湿性能:◎
デザイン:◎
ミストの勢いもしっかりあり、デザインも◎で、見事ベスト認定されました。
こちらの加湿器もオススメですが、価格約8分の1で手に入るダイソーも負けないくらい優秀でした!