無料の会員登録をすると
お気に入りができます

100均の調理器具まとめ![ダイソー・セリア・キャンドゥ]の便利なキッチン用品

汚れを落とすシリコンスクレーパー

グレーカラーがおしゃれな100均セリアのシリコンスクレーパー。

お鍋やお皿にこびりついたカレーなどは、スポンジで洗う前にスクレーパーで汚れを取っておくと、洗い物が格段に楽になりますよ。

また、お菓子やパンの生地をカットしたり、お好み焼きの生地をボウルに残すことなくすくったりと、いろんなシーンで役立つ調理器具です。

お玉置き場にキッチンツールスタンド

お玉は混ぜたり汁物をよそったりと便利な調理器具ですが、お皿に置いておくとグラグラ不安定なのが欠点です。

そんな時コンロ横にスタンバイさせたいのが、100均セリアのキッチンツールスタンド。お玉を休憩させるための便利な調理器具です。

100均セリアらしいおしゃれなグレーカラーで、おしゃれなキッチンにもぴったり!シンプルな作りなので洗いやすさも◎。

切れ味抜群なステンレスピーラー

野菜の皮をむく調理器具ピーラーは、100均ショップでも様々なデザインが販売されています。気になるのは切れ味の良さがポイントですよね。

100均セリアのステンレスピーラーは、100均調理器具なのに切れ味抜群と人気のアイテム。

グリップしやすいデザインと、おしゃれなデザインなのも嬉しいですね!

ステンレス製の小型穴明包丁

包丁の値段はピンからキリまでありますが、おすすめなのが100均セリアの小型穴明包丁。

少し小さめの包丁は、ハムの薄切りや野菜やフルーツをカットするに便利なサイズです。穴が開いているので、刃につきにくく使いやすいデザイン。

なんと言っても、錆びにくいステンレス素材の包丁が100均セリアで購入できちゃうのがびっくりですよね。

おしゃれなPPカッティングボード

ちょっとしたものをカットする時に、簡易のまな板があると便利ですよね。

100均セリアのポリプロピレン製カッティングボードは、スキレットなどのリアルな調理器具をモチーフにしたおしゃれでユニークなデザイン。

フック用の穴が開いているので、キッチンに掛けておくとおしゃれなディスプレイにもなります。

便利なから揚げ粉ストッカー

こちらは100均セリアのから揚げ粉ストッカー。

出し口が振り出すタイプと計量スプーンですり切れるタイプと2種類あるので、使用したい量によって使い分けることができます。

中身はから揚げ粉だけでなく、小麦粉や顆粒コンソメを入れている人も続出しています。

100均の調理器具を本来の用途として使う以外に、アレンジして使う方法もおすすめです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ