チョコバナナジュース
2019年ごろからその魅力が再認識され、いまや専門店までできるほどのバナナジュース。ミキサーやジューサーがないと作れない? いえいえ、そんなことはありません!
ボウルに入れたバナナをフォークの背でつぶし、牛乳と混ぜ合わせるだけなのでとても簡単! これなら子どもお手伝いできそうですね♪
チョコレートソースやホイップクリームがあれば、より特別感がアップ♪ バナナの食感が残るので飲み応え抜群です!
流しタピオカチーズティー
流しそうめんの機械、押し入れの隅で眠っていませんか? 季節外れですが、今こそ出番ですよ!
タピオカミルクティーブームに続き、もはや日本でも定番化しつつあるチーズティー。なめらかなチーズフォームをのせた紅茶は、まろやかでほっとする味わいです。
せっかくおうちカフェを楽しむなら、タピオカを流しそうめんの機械で流して、セルフでチーズティーを作ってみては? 好きなだけタピオカを入れる方式で、きっと子供も大喜びしてくれるはずです♪
花びらマシュマロのホットチョコレート
ホットチョコレートに浮かぶかわいらしいお花、実はマシュマロ。メレンゲにゼラチンや砂糖を溶かしたシロップを加えながらさらに泡立て、薄く固めたら花型に抜きます。
溶かしたホワイトチョコを流したカップにマシュマロをはめ込み、チョコをひと粒のせて固めたら、花びらマシュマロの準備は完了。
ホットチョコレートに静かに浮かべれば……ホワイトチョコレートが溶けて、パッと花が開きます♪ サプライズ感ある演出で、おうちカフェが盛り上がること間違いなしのアイデアです。
こんなときこそおうちごはん!
いつまで続くかわからない外出自粛期間。外に出ることもなくこもりきりだとブルーな気持ちになりがちですが、いまはなるべくお家で過ごす時間を増やし、手作りのご飯を食べて少しでもはやくこの状況が改善することを願うばかりです。