清潔感のある部屋が好き!
毎日過ごす自分のお部屋、一人暮らしでも家族暮らしでも、そこだけは自分の好みやライフスタイルに合わせて部屋作りをしていきたいですよね。
すっきり清潔感のあるインテリアが好きなのに、何故がゴチャゴチャしてしまうという方も少なくありません。オシャレを目指しているのに、どうしてゴチャゴチャしてしまうのが不思議ですよね。
家具や雑貨の選び方に問題有り!?
実は、部屋がゴチャゴチャしてしまう方の失敗ポイントとして、アイテムの選び方が挙げられます。オシャレなアイテムは部屋に飾りたいですが、あまりにも沢山飾り過ぎると見た目がうるさくなってしまいます。
そこで、お部屋を自分好みのすっきりインテリアにするための、ちょっとしたポイントをご紹介していきたいと思います。ほんの少しの意識改革でお部屋が清潔感たっぷりの印象に大変身するはずですよ。
①ポストカードなど貼りすぎていない?
お部屋をオシャレに飾るアイテムとして代表的なのが、ポストカードや切り抜きなどですよね。旅行でゲットしたオシャレなポストカードや雑誌の切り抜きなどは、壁に貼るだけでこなれ感が増すアイテムです。
ですが、オシャレだからと言ってこういったアイテムを壁に貼りすぎるとどんどん部屋の印象がゴチャゴチャしていってしまいます。
自分の「好き!」を沢山飾りたい気持ちは分かりますが、部屋をすっきりと見せたいなら壁に飾るアイテムは最小限に抑えるのがポイントになってきます。
壁掛けアイテムは厳選して
ポストカードなら3、4枚程度にしたり、額に入れて規則正しく並べたり、かっこよく決めたいなら大きなポスターを1枚だけ壁に掛けたりするといいですよ。これだけでお部屋がかなりスッキリするはずです。
ポスターを貼る場合はカラフルなものよりも、シンプルでモダンな印象のポスターにするとすっきり感が高まりますよ。