無料の会員登録をすると
お気に入りができます

花粉症に困っている人必見!花粉症対策におすすめの食事・NGな食事とは?

ライフスタイル

あたたかい日が増え、花粉の症状が気になる人もおられるのではないでしょうか?食事で花粉症を根本的に治すことはできませんが、予防や対策はできるかと思います。
花粉症に効果的な食材やNG食材について、ご紹介します!

花粉症のメカニズムとは?

picture
bybirth.jp

花粉が飛ぶ季節になると、鼻がムズムズしたり、くしゃみが出たり、さまざまな症状を引き起こしますよね。

花粉症とは、スギなどの花粉が体内に侵入することで、アレルギー反応を起こす疾患です。体内に花粉が侵入して、体がそれを「異物」であると判断すると、花粉を攻撃するために「抗体」がつくられます。抗体は、花粉を体の外に出そうとしますが、それが鼻水やくしゃみなどの症状として現れます。

最近では、鼻や喉の症状だけでなく、花粉による肌荒れに悩む人も少なくないようです。肌のバリア機能が低下していると、花粉による皮膚炎を起こすことがあるといわれています。

日々の食事内容を工夫することで、花粉症に負けない体づくりをしていきましょう。

花粉症対策には何を食べれば良い?おすすめ食材とは?

花粉症の対策に効果が期待される栄養素・食材は以下の通りです。

乳酸菌

picture
bybirth.jp

人の免疫機能にかかわる細胞は、腸に6割以上が存在するといわれています。そのため、腸内環境を整えると、花粉が腸から体内に侵入するのを防ぐ可能性があるといわれています。

乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、腸の粘膜を健やかにしてくれます。ヨーグルトや味噌、漬物、キムチなどに乳酸菌が含まれているので、花粉症にお困りの方は意識して食べてみてくださいね。

食物繊維、オリゴ糖

食物繊維やオリゴ糖も、腸内環境を整えるためには欠かせないものです。善玉菌のエサとなり、腸内に善玉菌を増やしてくれます。

食物繊維はいも類や海藻類、きのこ類に豊富ですし、オリゴ糖はバナナや大豆、ごぼう、玉ねぎに含まれています。オリゴ糖入りのヨーグルトも、手軽に食べられるのでおすすめですよ!

納豆

納豆に含まれている納豆菌は、腸内で善玉菌としてはたらき、悪玉菌を減らします。納豆も、腸内環境を整えるために食べたい食品ですね。

ビタミンD

ビタミンDには、免疫を調節するはたらきがあるため、花粉症対策にもおすすめですよ。干しシイタケ、紅鮭などに多く含まれています。

青魚

picture
bybirth.jp

魚類の中でも特に青魚には、EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。花粉症に直接的に効果があるかは分かりませんが、EPAやDHAはアレルギー症状の炎症を抑える効果があるといわれているため、意識して摂取すると良いかもしれません。

また、血液をサラサラにして血流を良くする効果があるため、生活習慣病予防にもおすすめですよ。

甜茶

甜茶のポリフェノールは、アレルギー対策に注目されています。さらに、甜茶にはカフェインが入っていないので、寝る前にも飲むことができますね。

また、緑茶などに含まれるポリフェノールの一種であるカテキンにも、アレルギー症状をやわらげるはたらきがあるといわれています。花粉の時期に飲むお茶は、緑茶や甜茶にすると良いかもしれませんね!

花粉症を悪化させないために!NG食材とは?

では、花粉症の症状に良くない食材とはどんなものがあるのでしょうか?

辛いもの、香辛料

picture
bybirth.jp

香辛料などをはじめとする刺激物は、鼻などの粘膜を刺激するため、症状を悪化させる可能性があります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ